とんかつ和幸と妻の美容院介助&ポールウインナー | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年3月17日 日曜日

 

こんばんは!

 

午後から妻の美容院介助で、ランチを11:00から食べるので7:20に起床。

 


朝食の支度。

ちゃんと湯剥きしてみるよ。

今までやってなかった。


 

 


久しぶりのトマたまです。

湯剥きすると、よりたまごと馴染むね。

 



朝食9:00~


 



昨日、花粉が凄かったのか、

起きるなり鼻水。

5回以上鼻かんだ。


アレグラをモンテルカストに変えた。

食前の服用で、1時間後にら収まった。

 

 

 

 

出発します!

 

 

早速ですがありがとうございました。


初めて使った#人事異動で3位でした。
鳴沢村の鳴沢菜で作った鳴沢菜ラー油。



記事ランキングでも、まあまあ上位に。



アメブロの#人事異動って、ビジネスには無いし、どこに有るんでしょうね。

 

おととい、金曜日に出社した時、人事異動の話を聞きました。

自分は今までもこれからも変わらないでしょう。 

見て下さった方々、評価して下さった方、どうもありがとうございました。



 

 

 

最初に昼飯。


 

 


 

今日もとんかつ和幸。


 

 

 

 

やっぱこれ。

大ひれかつ御飯。


みそだれは妻に。

この、しじみのみそ汁も好きでね。

身は全部食べます。




AEONの1階の車椅子トイレ。
前回気になった便座。
自分が座るとお尻、なんか変~~

でもこれが、必要な方には好まれる、前広便座で有る事が、分かりました。


TOTOではない、見慣れないリモコン。




この企業名?ブランド名?
検索したよ。
ZA FREEって知らないよ。



これか! 



AEONは拘りの車椅子トイレなんだね。



06で始まるから大阪の事業者さんだね。




食後、AEON内で妻が行きたい場所へ行く。良い服が見つかる。安価でしなやかなカーディガンや、最初から本体価格が700円で設定された、可愛らしいシャツ。しかも指触りしなやか。



AEON凄いね。

770円のシャツ。




娘より指令!




娘がグラタン仕込んでくれていたよ。






スクリンショット覚え書き。
音量ボタンが壊れてから、下のやり方だったので、両手でやる方を忘れてました。




13:00から美容院。


妻をシャンプー台へセット。

多分、このあと自分はここで居眠り。

ブログたたき台やってました。


 

 

お姉さん呼びに来るとき、目を開けた瞬間、床に視線有り。居眠りしてました。

 

 

 

 

 


 

終わって、イオンスタイルストアーへ。

マックスバリューブランドの冷凍食品を買

う。まいばすけっとには無かったので、ここで探す。

 

 

あと、ポールウインナー探し。

ポールウインナーみーつけたで扱いの有るお店がここ。


普段使っている、かつおでは無い、キハダマグロの方のツナ缶。

これ6缶648円は安い!


 



 

これか・・・  
始めて見たよ。
ありがとう!カイルさん!
魚肉ソーセージより細い、
10本入りで516.24円。

魚肉ソーセージより割高なイメージ。
でも1本50円となれば安価ですよ。
ビールタイムが楽しみです!

 
夕飯時の投稿以降、夜の追記の時間に、ビールのおつまみで投稿します。

生ジョッキ缶のビール有った。

でも高いねこれは。
スプリングバレーと同じだよ。

500で360.80円、350で261.80円。

アサヒはスーパーイーストが終わってから、殆ど飲まないメーカーだが、アサヒ熟撰は美味しいしこの食彩にも期待。
でも、ビールは趣味だから、旨そうなの出れば必ず買う。

缶に口つけ飲みしないから、生ジョッキ缶で無くてもいいが、缶飲みでもこれなら良いかもね。


帰ります!

 

 

そのまま入浴介助。

 

 

 

夕飯の支度です。


娘がベースを用意。




道の駅こぶちざわで買った
トマトソース使用。



同じく道の駅こぶちざわ。


 

 

先に茄子とほうれん草のポテトグラタン出来上がり!

今までと違い、アラジントースターの調理は素晴らしい!


トースターが違うと
出来上がりが全然いいよ!

先に2人に出しました。




グラタンも食べたので少なめで。





お弁当はいつも通り。

 

 


 

夕飯20:10~

グラタン、軽いので全然くどくないね。


 

 
食後、残りのブログ作ってました。

 

 

 

 

今週末は、資源ゴミ出し無しでした。
 
相模大塚駅留置線はおやすみでした。

 

 

 

ここまでありがとうございました。

 

 

早々に宵の口の追記につづく・・・

アサヒ食彩とポールウインナーだ!




22:15追記。

やっと一段落。

翌日が燃やすゴミの日だと、面倒だね。


分別無しのダストシュートがいいな。

実家の階段のダス卜シュート。

ゴミ捨てのまとめ不要だからね。

瓶も缶もプラも生ごみも全てココにポイ!最高だよ!


アサヒ食彩は飲みやすい。
苦味少なくおだやかな飲み口。
雑味皆無。
ちょっと薄く感じるな。
ガブガブ飲めちゃうビールです。
ポールウインナー。
1口目、ほのかなコンビーフみたいな香り。魚肉ソーセージと違い、お肉の味のソーセージ。賞味期限が加工肉相当で、常温下は駄目なので、机の中常駐出来ないが、おつまみや、それこそナポリタンにも良いね。