朝の小田急と花粉症で診療所&焼きうどん | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年3月18日 仏滅の月曜日
 
こんばんは!
 
昨晩、厨房のアリスを観ながらPCタイムでしたが、24:00には妻と2人で居眠り。たまたま降りて来た娘に起こされる。血圧データだけPCに入れて休もうとした。しかし、瞬時に寝てはを繰り返す。妻にも何度も注意されるが、全然データ入力出来ない。
 
漸く26:00過ぎ就寝。
 
4:48起床するも次は5:15・・・
 
今日はやる事も遅く、全部リタード。
 
 
 
朝食6:33~
洗い物は妻がやってくれた。
 
 
 
 
 
娘を駅まで送ります。
 
 
 
 
 
 
早速、朝の小田急観察。
急行新宿行き5000形。
相模大野から快速急行。
 
 
 
 
 
今日からダイヤ改正で
大和7:08発に遅れています。
 
 
 
 
厚木街道を横切ります。
踏切開きっぱなし。
 
 
 
 
先へ進みます。
 
 
 
 
このまま遭遇無し。 
 
 
 
 
9階建ての先に有る5階建ての県営住宅。
 
 
 
 
基本3DKですが、
この棟だけ左端住居が4DKです。 
 
 
 
 
 
北側居室2部屋ですが、3DKは2部屋の幅で3間。それに対し・・・
 
 
 
 
4DKは2部屋で4間有りゆったり。更に左端が出っ張りはみ出しています。
 
 
 
 
 
左側居室にも窓やバルコニーが有ります。 これなら明るいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は富士山いまいち見えにくい。
 
 
 
 
 
それなりに到着。 
 
 
 
 
 
 
 
昼休み後、花粉症で診療所へ。
 
丁度2ヶ月が経過し60日分の薬が無くなった。
 
今回モンテルカスト錠が無くビラノア錠20mgで。
点鼻薬はモメタゾン点鼻液50μgが無く。同等の効果のフルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻27.5μg(発音しにくいねジェネリックは)。点眼駅はオロパタジン点眼液0.1%。
 
ビラノアは初めてだが、娘や妻の服用中。
ガツンと効くのがモンテルカストって印象だが、どれも眠くならないとの事で何でもいい。
 
 
 
今週は3日稼働なので、
仕事の方はハードかも。

25日月曜日が大変だろうね。
 
まあ、ちゃんとやっておこう。
 
そうだ、設計君から問合せ対応後の依頼が来ていた。全部すり合わせ済で完璧な内容に仕上がっているので、あとは対応するのみ。自分の専管業務。


昼は風が穏やかでぽかぽかしていた。妻の安全確認で電話。

 
 
 
午前中は眠く無かったが、午後は要注意。
 
エスタロンモカを朝飲んだが、今日は午後も飲んでおこう。
万が一、席で居眠りしたら良くない。
案の定、14:00のデビルスタイムに眠くなった。ここで2錠。
 
 
人事異動の件で、居なくなる人とそのグループは大変そうだ。バタバタしているよ。うちも上司の交代が有るので、また1から説明が必要かもね。
 
 
2つのグループが1つになるが、ここは席替え無しで、向こう側の島にそのまま来てもらえばいい。それが一番無駄が無いよ・・・
 
まあ、あと2週間後は4月1日で、従業員ナンバー変わるので、パソコン使えなくなって、システム関連部署に設定依頼で持ち込んでいる事だろうね。それが落ち着けば、どんどんやりやすくなる筈だ。
 
今までより負荷が増える場合は、断るなりして絶対に無理はしない。もうここまで来れば、何でも言える。無理して来れなくなったり、長期に休みそのまま退職なんて例もある。
 
自分は自分で守れ!
 
言ったからってクビには出来ないしならない。
 
エスタロンモカが効いて来たようだ。
思った時に飲まないとダメね。
 
 
 
 
 
 
 
3月から4月は特に嫌いな時期だな・・・・
 
 
 
 
定刻で上がり、郵便局軽油で帰宅。

 


15分のロスで帰宅。

 
 
妻のトイレ対応後、娘のお迎え。

 
 
 
明日も晴れそうです。

 


今晩はマルちゃんの焼きうどん。

最近の焼きうどんは、しょうゆ味だったが、これはソース味。
 
 
具材は焼きそばと同じで、お弁当充当も同じ。昨日に続き、麺が続きます。
 
 
 
 
出来上がり。

 
 
 
お弁当!
ザ☆シューマイを入れた。

 

2人に提供。

 


夕飯19:45~

 
 
明日は在宅勤務ですが、昼は銀行。
 
 
 
今日誤って、別の銀行口座からお金を引き出してしまった・・・・
戻さないと・・・
 
退職金も月末に振り込まれるが、しっかり管理しないと全部なくなるぞ!

自分は半分を、企業年金にして良かったです。
 
入社期間や役職で人によって違うので、要検討です。
 
 
 
あと、このあとの居眠りや立ち寝注意です。
 
今週もよろしくお願いします。
ここまでありがとうございました。