妻の美容院介助ととんかつ和幸&伊藤羊華堂弁当 | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2023年12月30日 

今日から9連休の土曜日。

 

こんばんは。

 

今朝は5:40起床です。

 

妻の美容院介助の為、早めのスターとです。

 

 

 

 

簡単朝食の支度。
 
今日はH.B.T。



ほうれん草・ベーコン・たまご。

 

 
 
 

 朝食7:15~


 

 

 

 

鶴間のオークシティーへ妻と向かいます。

10分後に出ます。


 

 
 
 

 
 

先ずは伊藤羊華堂で、食品の買い物。

泥ネギが有ったので、買い集めた。






妻の美容院。

TAYAイオンモール大和店。


今まで、先にシャンプーでしたが、今日は先にカット。店長さんかな?


あとは鏡台の前にセットして、自分は待合の席でスマホ&眠眠タイム。


そして突然こんな通知が。


どうもありがとうございました!






カット終わりシャンプーの時間に。


居眠りしていたところ、可愛い小柄なお姉さんに呼ばれた。ひゃくよんじゅう何センチかな?150くらい。今度は眠らず終わるまで起きていた。


その方が毛が残らないですからね。妻をシャンプー台へセットし終わった所で引き上げ。

愛用の4点杖。


悪クマちゃんがくっついてる。


シャンプー後、
仕上げとドライヤーの間待機。

+500円でベッドスパもやってもらったとの事。髪の毛も綺麗になっていました。





娘が筑前煮を作ろうとしていた。


          


                                                                                                                                              次は昼飯。

 

 

今回もまた和幸イオンモール大和店。
10組待ち。

 

 
 
大ひれかつ御飯はやめて
ひれロース盛合せ御飯。

 



 

ご飯半分と1口ひれかつ1個もらった。


 


サービスカウンター近くの車椅子トイレ。右足手摺、リモコンは右側壁のため、左麻痺向け。

それはそうとも、便座が変!



自分も座ったが、半ケツ落ちたような、内ももが穴に沈んだような不快で、使い心地良くないよ。
いったい何用?
見たこと無いよ!



筑前煮、やり直すらしい。


 
 

食後、AEONでパンを買う。

 

 
 

伊藤羊華堂で冷凍食品買って帰宅。
 
 
片付けは、冷やすモンだけ冷やし、
妻の入浴介助。



 

出てから片付けの続き。

先ずは泥ネギだ!

傘が追い出された。




これだけ有ると嬉しい!

葉も殆ど折れていない。





ビールも買ってきた。

棚の入れ替え。

SAPPOROからKIRIN比率が高くなってきた。





下段は娘のドイツビール。


ビール以外の片付けが多く、1時間以上かかった。買い物はいいが、片付けが大変だから、たまに嫌になるよ。



夕飯の準備。

でも、お弁当だ。


 

 

 

 おかず。
伊藤羊華堂のお惣菜。

 

 

 

娘の筑前煮。
これが一番旨いかも。

 

 

 

夕飯20:15~

やっぱ筑前煮が旨い!

 

 

明日は、ヨコハマベイサイドのまるかつ水産です。

 

 

函館より、ネタが新鮮でこちらの方が美味しかったとの事。

 

 

 

 


ここまでありがとうございました。
 

早々の追記に続く。



22:08追記。
やっと一段落したと言うのに、22:30就寝ですって。全然休まらないよ。
普通に美味しい一番搾り。
このバランスの良さが完璧!


で、身体は休まるんでしょうね。