黄菖蒲とヒメコガネ3重連 | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2022年4月28日 くもりの木曜日

 

おはようございます。

 

昨晩、24:30頃の就寝の為、特に辛くもなく5:00丁度の起床。

 

起床時間の差で20分、30分は全然違う。

 
 
先日久しぶり買った、山形のだし。
そんな日持ちはしませんが、昨年あたりに松屋の期間限定の牛丼に入っていたのを食べてから、適宜買っています。スーパーの漬物売り場で見ても、買おうと思わないでいた商品。キューリの薄塩漬物が食べられれば、美味しいかも。薄味なので、ご飯にたっぷり掛けられます。

 
 
 
そして、朝のシュウマイは、このエビシュウマイ。
暖めてすぐ食べないと、すぐ冷めてしまいますが、冷めても美味しい。プリプリのエビ入り。
 
 
 
定刻6:00~
ご飯の上のもので、塩分過多かな・・・・?
 
 
 
丹沢方面。今日は富士山が見えません。
 
 
 
晴れていれば、正面ちょっと左の、稜線の下がった所に隠れ富士が居ます。
 
 
 
今朝も黄菖蒲が大量に開花。
この次の画像は、閲覧注意!
ヒメコガネが嫌いな方は、スルー願います。
 
 
 
 
 
ヒメコガネが三重連です。
交尾でもなんでもないのに。
二匹の場合、交尾してるドウガネブイブイなどは良く見かけます。
 
 
 
 
 
 
 
三匹は食後のまったりタイムですかね・・・・・
左の一匹は食事中。右の尻出し君も食事中。右下の二匹も。
 
 
 
 
在宅勤務最終日。
長かったこの素晴らしい環境も終わります。
 
 
もう、無いでしょうね。
それに、3年前の様に、コロナの無かった時代にならないと、何をするにも重たいですしね。
 
 
 
さあ!引き続き頑張ろう!
 
ここまでありがとうございました。