『説明力養成講座』受けて来ました | ライフオーガナイザーがいる町工場

ライフオーガナイザーがいる町工場

Pumehana 〜プメハナ〜
町工場をライフオーザナイザーの経営者の奮闘記

照明で家を明るく・・・

オーガナイズで心を明るく・・・”


ココロに暖かい家づくりのお手伝い


東大阪のライフオーガナイザーこと
たんの さちこ です


今日は、ライフオーガナイザー関西チャプター主催の新年初の学びの日でした。


本日の講師は
とくダネのコメンテーターとしても
ご活躍の木暮太一さん

{0F1781E2-5980-4346-8415-1B3A52D6C5CC:01}


『説明力養成講座』を受講して来ました。


やはり
『説明力』だけあり、
とても分かり易い講座でした。


これからの自分のセミナーや
お客様へのご提案に
本当に為になるお話しで、
新年早々、良い学びが出来ました。


その『説明力』を活かしたセミナー開催します。

まだ、募集しておりますので、是非ご参加ください。

お申し込みは、下記からお願いします。


☆☆☆セミナーのお知らせ☆☆☆☆ 

【あなたの身を守る片づけ方 ~キッチン編~】


普段から災害に備えて、
備蓄はキッチンに置く“ローリングストック”のお話や
備蓄を置く事から考えるキッチンの片づけ方をお話します。

日時  2月1日(日曜日)
         13:30~15:30

場所     大阪市立住まい情報センター
            3階ホール


大阪市営地下鉄 天神橋筋六丁目駅 3番出口と直結しています。
JR環状線 天満駅 北へ650mにあります。


申込はこちらでは受付できません
直接、住まい情報センターよりお申込ください。


申込はこちらからお願いします。




防災という違った視点からのお片づけもひとつのヒントになるかもしれません。


多くの方にご参加して頂けたら嬉しいです。