放置が過ぎる | 青と緑とオレンジの。。

青と緑とオレンジの。。

エスパルスと旅と植物のある日常♪
座右の銘は『出来ることを出来るうちに』
ご訪問頂き有り難うございました╰(*´︶`*)╯♡

こんにちは




今朝は凄い雨です@富士山の麓


あれ?もう梅雨に入ったっけ

な感じに紫陽花が咲き始めました

(ちょっと待て)

まだつる薔薇も咲いてないというのに


これも話題の太陽フレアの影響でしょうか


(・_・;



さて、この花なーんだ?


ようやく解決したのです

長年モヤモヤしていた【プリンセス問題】‼︎


٩( 'ω' )و


およそ15年ほど前

恩師に頂いた薔薇の苗、『プリンセス・マサコ』

またの名をエグランタイン

(イングリッシュローズ)


その当時の私は

今振り返っても人生で一番迷子だった時期

(いま思い返せば余計な心配)

だから先生が下さったんだと思うの


園芸の知識も経験も浅かったので

お世話は当時庭担当の

母に任せっきりだったのです




およそ名札など付けない母


「これが頂いた薔薇だ!」

と言うのを信じて疑わず、

深く考える事もありませんでした


ところが、興味を持って調べ出すと

どうも違うぞ??


(´⊙ω⊙`)



どうやらコレは

『クイーン・エリザベス』

じゃまいか




マサコさんはカップ咲き

しだいにロゼット咲きになるロマンチック系


※メルカリの売り上げで図鑑を買いました

※ずっと欲しかったお高いヤツ

※お安くゲットしたぞ



クイーン・エリザベスは丸弁平咲き

キリリとしまった崇高なイメージ


と、違いは明らかです

マサコさん、あなた今まで一体何処に居たの?

と思うでしょ


ʕʘ‿ʘʔ


マサコさん、なんと

ブルーベリーの大木の陰に居たの


なんか薔薇があるな〜とは思っていたのだけど

去年まで一度も咲いた事がなく

きっと母が挿し木したものだろうと

見てみぬふり

(14年間も!)


しかし去年ブルーベリーを剪定したことにより

まさに「ひのめをみる」ことになったのです

(恥ずかしながらブルーベリーも放置だった)



年季の入った枝ぶりに

涙を禁じ得ない

(ドライアイ)


先生、きっと間違えたんだな

なんて思ってしまってゴメンナサイ


( ;∀;)


図鑑の説明文の最後に

「悪条件に耐えて生き残りやすい」

とあるのも心を打たれますね


去年、小さなピンクの花をつけたのを見て

「こ、これは⁈」と

急いで掘り上げ日向に置いて

今年見事に復活した、という訳なのです


大丈夫

強い子は、ちゃんと育つよ。。

亡き薔薇のお父さんの言葉を思い出します



花が終わったら

半分くらいの樹高に剪定して

来年はもっと沢山蕾がつくようにしたいな


15年間、一度も剪定してないのに

樹高は低く枝も無い

成長したくても出来ずにいたなんてね…(酷)


その花の名前を知り

ちゃんと管理すること大事!

まだまだ勉強していかないとデス


あ、今年はカミキリ虫対策も

頑張りましたの


(о´∀`о)


メジロさん一家も

昨日の天気がいいうちに巣立ちが出来て

何よりでしたね!

(まだ薬剤散布出来てないけど、、)

(葉っぱに黒い斑点ちらほら)




調べたら、メジロは巣立ちしてから

1ヶ月くらいは親子で行動するという


餌の取り方や、危険な場所などを

雛に教えてから親は離れるんですって


昨日の朝の無防備にみえたあの姿は

それだったのか〜と感心してしまいました


(°▽°)


鳥にも感情があるのかなぁ

それとも本能だけで生きているのかなぁ…

(離れるの辛い)

成鳥になったら、寿命は3〜4年なんですって


命を繋いで精一杯生きる

小さな生き物に感動です




さて、これは。。

存在を忘れていた、妖怪『発芽ニンニク』
炒めて食べるどころか
枯れかけてシワシワになっているではありませんか
(己かと思った)

(^^;;

いまから庭に埋めたら生きかえるかな?
無理かな?

いろいろ手をつけ過ぎて
中途半端になってしまうこの性格は
治りそうにありません
(ボケたって言わないでね)



ではでは〜🍂