出逢うもの | 青と緑とオレンジの。。

青と緑とオレンジの。。

エスパルスと旅と植物のある日常♪
座右の銘は『出来ることを出来るうちに』
ご訪問頂き有り難うございました╰(*´︶`*)╯♡


こんにちは
今日もいい天気でしたね

(*・ω・)ノ

朝はメダカの鉢に氷が張ってましたよ
やっぱりまだ冬ね

そこで一句詠みました
『氷はり じっと動かぬ メダカたち
冬来たりなば 春遠からじ』(字余り)

ちょいパクリ入ってます笑



そういえば
すでに今シーズンの日程が出ていましたね

今年もどこかのアウェイに行けたらいいなぁ
もう北海道以外なら自力で車で行けちゃうぞ笑

( *´艸`)


播磨の国から但馬の国へと走り抜けて
ここから城崎温泉に向かう、という選択肢もあったのだけど  

ハンドルは右に←



すると穏やかな水辺に到着しました
右手に不思議な形の山が見えます

ふらっと立ち寄るのが私流



【かぶと山園地】
京都府丹後市久美浜町にある公園です

ほんとに兜の形なんだ




『くみはま』は旧町名で、6つの町が合併して丹後市になったとか
うふふ、またやって来ちゃったよ~麒麟ゆかりの場所に

*ドラマでショートカットされた部分は復習済み



山を降りたところで急にトイレに行きたくなり
最寄りの駅まで行くことになりました




可愛らしい、味わいのある駅舎ですね
昔の軽井沢駅に似てるかな

ホームに立入失礼しまーす




無人駅だけど、トイレは自由に使えて助かりました








なんかドラマに出てきそうな絵面でしょ



ここは京都丹後鉄道、小天橋駅
豊岡から宮津までを結ぶ宮豊線です
(一応有人駅らしい)

電車が来る時間になると駅員さん来るのかしら



伝説みっけ♪

\(^o^)/


久美浜には竜の伝説があるので
マンホールの蓋があのデザインなんですね
(ドラゴンカヌーという大会もあるそう)

小天橋は日本海から運ばれた白い砂によって作られた湾口砂州
天橋立に似ていることから名付けられたとのことです

夏は海水浴でさぞかし賑わうことでしょう



お天気が良ければ最高だったけど
雨に降られなくてよかったな

ほんと、天橋立によく似てますねぇ
(かぶと山には展望台もありました)


丹後半島といえば
明智光秀の娘・細川ガラシャゆかりの地

お父さんが謀反を起こしたから
この山中に幽閉されてしまったの
 

(´;ω;`)



『大江山いく野の道の遠ければ
まだふみも見ず天の橋立』

ここにも鬼の伝説があるそうですよ
お酒が大好きだったんですって笑

『琴引浜』の鳴き砂を歩いてみたかったのですが、、断念


 
天橋立
前回来た時には渋滞が酷かったけど
コロナ禍の今なら人が少ないンじゃないかな

そう思ったけど



そうでもない?

どこかにガラシャ像があるそうですが
出逢うことは出来ませんでした




たまちゃんも見ていたこの海に
また来ることが出来てよかったなぁ…

(´・ω・`)



この日のお宿は滋賀県彦根市だったので
最後は時間調整に、高速を少しだけ走りました

姫路から滋賀までの一日の走行距離は約320km
(ちょっと走り足りなかったかな)
で、三日間の総走行距離は約2000km←
こうして最後のGOTOは無事に終了しました
(やれやれ)

そうそう、今日は大安だったので
新しい12 早速セットしてみたんですけど
古い写真のデータが重すぎて四苦八苦した事を(息子たちが)

ここにご報告いたします









                                    おしまい