いよいよクライマックス | 青と緑とオレンジの。。

青と緑とオレンジの。。

エスパルスと旅と植物のある日常♪
座右の銘は『出来ることを出来るうちに』
ご訪問頂き有り難うございました╰(*´︶`*)╯♡


 
おはようございます

(*・ω・)ノ




『麒麟がくる』
どきどきハラハラな最終章に入りましたね

あと3回。どうしよう?終わっちゃうよ!
歴史は変わらず、結末は変えようもないのだけど
悲しい。。

いや?所詮ドラマなんだからさ
無理くりハッピーエンドで終わりませんか?
光秀は死なず天海と名を変え徳川幕府に仕える…

なんてシナリオ
ダメですかそうですか

( o´ェ`o)=3


花嫁衣装のたまちゃん綺麗でしたね~


昨夜の放送で、丹波亀山城が出てきましたね♪

行った事は書いたけど、中身を書いてなかったと気がつきました
(もう3ヶ月も前になるけど)
見学するには、まずはこちらの建物で受付をするのです

コロナ対策で?住所氏名連絡先などを記入していると
受付のおじさまが
「こちらは明智光秀ゆかりの城跡なのはご存知?」

ハイハイ!

こちらが城好きとわかると、城内の見所などを詳しく教えて下さいました
(隣のカップルには無し)
(謎の優越感笑)
(ソーシャルディスタンスは何処に)



今はお寺の境内となっている道を
光秀を感じながら歩きだします

「敵は本能寺にあり!」
と叫んだのはココだったのかもな、なんてね…

昨夜の帝の言葉にはグッとくるものがありましたねぇ
美しいものは遠くから眺めるのがよい
近づきそこから何かを得ようとするものではない、と。

身の程を知ることの大切さを教えてもらいました
(だから物欲ナッシング)
(関係ない)



お寺っぽさが抜けて
いよいよお城の雰囲気が残るエリアにやってきました

石垣がーー
とは思うものの、当時のものではないよね
謀反人の城として取り壊され、石垣の石は海に沈められたとか

跡を買い取り再建整備されてきたのが
こちらの宗教法人さんなのだそうです



光秀が歩いた道を
そうとは知らず後を追うようにして辿ってきた私の旅も
いつまで続けることが出来るでしょうか

とりあえずコロナが終息するまで
何年かかるかわからないけれど、踏んばるしかないじゃない

自分の欲ばかりを優先して(マスク外して飲み歩いたり)
他人を気遣うことが出来なければ、ゴールはどんどん遠ざかると思うの

今はただ『ひとりの時間』を楽しもう
楽しみかたは工夫しよう



城跡はしばらく進むと通行止めになっていたりして
全部が公開されている訳ではありませんでした

右の石垣の上に乗っている仏像?
頭の部分がありませんでした

ちょうどこの頃、『麒麟がくる』は二条城の建築シーンで
頭のない仏像が出てきたりしたので
なんだかドキドキしてしまいました
(な、何も連れて帰らないんだからね…)

なむなむ




まだ紅葉もしていない緑の木々を見上げながら
麒麟のテーマソングなど歌っていたら

背後に人の気配がして
慌ててお口チャックするなど笑

ここが天守かな?と思い石段を登りましたが
その上には宗教的な何か(石を丸く積み上げたもの)が置かれていて
撮影禁止の看板が立てられていました


こちらは二の丸とかの跡かなぁ

大きな銀杏の樹と
辺り一面に落ちた実




拾らわないで下さい、って京都弁かしら

( *´艸`)


持ち帰る人も多いのでしょうね
銀杏の実、臭いのに

何かを得ようとする者には・・・
帝の言葉を思いだしますな



受付のおじさまは
石垣の刻印の話を丁寧にしてくださったけれど

どの石もかなり苔むして、見つけるのは難しそうです




そのかわりハートの苔?を見つけました

一乗谷の光秀の住んでいた地にあった
あのハートの苔の逆バージョンですね
(勝手に認定)

ハートじゃないよ猪目だよ



そんな猪目はあちらこちらで見つかりました

人が見たら、コノヒトナニシテンダ?
と思われたことでしょうね笑




お堀も当時の面影を残したまま

暖かい日差しの中で釣糸を垂れる人々の姿が
現代の平和の象徴のようで目が細くなりました

この先には光秀の像もあったそうですが
残念ながら出会うことは出来ませんでした




だって、もうキックオフ一時間前なんだもの~

「席は取ったよ!」
「もう始まるよ、いつ来るの!?」

ってLINEが来るんだもの
おちおち回ってもいられないじゃないですか

(´^ω^)


しかし、あちこちに光秀像あるけど
それぞれ顔が違うのなんとかなりませんかね

もうハセヒロさんの銅像どっかに建ててもらえません?!


…ダメですかそうですか。。
(既に麒麟ロス)









                                        おしまい