どうも、こじかです照れ




今朝

「今日は〇〇(←放デイ名)行くわー爆笑

と言って

元気に登校した長男。



なのに

下校時間になって

放デイの先生から



「長男君が『今日は行きたくないーえーん』って

泣いてるらしくて…💦

教室から出てこないみたいなんです💦

どうしましょう?キョロキョロ



と連絡が真顔




相変わらず、

天気と同じくらい変わりやすい

デリケート長男の心模様です笑い泣き




帰宅後は次男と

YouTube見て爆笑してましたけどね…泣き笑い




ある意味通常運転な

こじか家であります泣き笑い




脳は「主語」がわからない




私は去年の9月末に

何を思ったか

「ダイエットしたる!!真顔

と一念発起して



・毎日30分の有酸素運動

・食事管理アプリでカロリーと栄養素管理



この2つを継続した結果

5kgの減量に成功したのですが


(下矢印まだ減量後の体重をキープできてた時)



今年に入ってから

色々とやること(=やりたいこと)が増え




子ども達の生活リズムも

微妙に変わったり




なんだかんだでなんと…

現在3kgリバウンドしました笑い泣き



いやー、やっぱり


習慣が崩れると

体型が崩れるのも

あっという間ですな!!滝汗




たしかに最近

なんか身体が重いなーと

思ってたんですよね真顔




そして今朝履いた

白衣のパンツのタイトさ

下半身がほぼ元に戻ったことを

実感してしまいましたぁぁネガティブ




やっぱ食事管理と運動の習慣を

復活させないとなー凝視

思うのですが



そこで大事なのは



「〇〇やらなきゃダメだな」

っていう言い方をしないように

気をつけること真顔




脳みそって

言われた言葉を

そのまま実行しようとするらしく




「ダメ」と言う(思う)



「はーい、『ダメな私(現実)』オーダー入りましたあぁ爆笑キラキラ

って

理解しちゃうらしいですよ笑い泣き





私、昔は

無意識でコレ、めっちゃやってました滝汗



だから

ダメな自分がどんどん

作り出されてたんだろうなー爆笑




今はどんな感じで考えるかというと



「前に痩せれたあのやり方、

もっかいやってみよウインクキラキラ



それだけです。




リバウンドしちゃった自分を

ダメ認定しなくていいってことです。



あと、

できない理由を探さない。



「成功したあの時は

今より時間に余裕あったしなー」


とか


「あの時売ってたアレ、

今はもう無いんだよねー」


とか



そういうのもできる限り排除真顔





「できた(成功した)やり方」を、

もう1回やってみるだけ。




状況が変わったなら、

基本は踏まえつつ、

負荷とか内容をちょっと変えてみる。



過去にできたんだから、

絶対できるウインクキラキラ



そう思えば、

そのようになっていくのです照れ




脳みそが否定的な事を

ささやこうとするのは



大事な自分を傷つけたくないから



ホント、

「自分」って「自分」のこと

大好きだよねー泣き笑い



でもその愛とスペックが

変な方向に暴走しちゃうこともあるちょっと不満



だから、


・自分の考え方のクセ

・脳の働き方


そういったことを把握して


うまいこと使いこなすのが

大事だなー照れと思います!




 


さて、明日のご飯のメニュー

どうしようかな…知らんぷり



早速あすけんアプリに聞いてみます!笑い泣き