コールドブリュー・ティー | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

夫が時々中国のお土産として茶葉をいただいて来ます。


中国と言うことで烏龍茶をいただくことが多かったため、てっきり烏龍茶だと思っていた茶葉が実は紅茶でした(飲んでわかった)




最近流行りのコールドブリューカフェはお手軽だし、渋みも抑えられるので紅茶でもやってみようとしたのですが↓





ちょっと不安だったのでネットで調べたら、通常の紅茶(水出し専用じゃないもの)は、減菌処理がされていないため雑菌の繁殖が懸念されるそうです。

それそれ、それが一番心配だった点です不安


とはいえ、香典返しで溜まった緑茶を度々コールドブリューで飲んでる我が家。お腹も壊してないし大丈夫かって思いましたが、いただいた紅茶は中国産なのでやっぱり煮出して作ることにしました指差し(なんとなく)


そう言えば今朝のニュース


ある中国のお宅で留守中卵が孵化してたってニュース。それもすごい数

有精卵だったってことでしょ!?

映ってたひよこはかわいかったけど...(そう言う問題じゃ無い悲しい)




昭和の時代の夏祭りを思い出しました...