熱中症を甘く考えるな | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

...タイトルの通りでございます凝視


お恥ずかしながら3年程前に公園でフリマをしていて熱中症になり、救急病院で点滴を受けた経験があります驚き


連日報道番組でも熱中症特集も組まれていたので私も軽視していたつもりはなかったのですが、経験してみて甘かったと実感しましたネガティブ(迷惑を掛けたみなさん、ごめんなさい)


水分補給もしていたし帽子、パラソル、保冷剤等で日除対策もしてたし、朝食もしっかり食べて臨んだフリマでしたが、前日の雨が芝にまだ残り湿度がいつも以上に高くなったことと、やはり今と同じ時期で体が慣れていなかったことも要因でしょう。

水分補給、今となっては2Lが常識ですが、1Lしか摂ってなくて足りてない‼︎とお医者さんに叱られました。


レベルは中等症で、少しふらつく程度から急に嘔吐。そして1番驚いたのが、立ち上がれないことです。

体が石のように重く、椅子にもまともに座れない状態です。この感覚は大病をしたことがない私にとって生まれて初めての経験でした。

その日は友達と一緒だったのですが救急に車で運んでもらいお借りした車椅子に座るのも難しかったです。

2時間の点滴で快復しました。

本当に本当に反省。

同じに過ごしていた友達は大丈夫だったのですが、私より一回り若いし、普段から運動不足なのも行けなかったと思います。

軽症の頭痛サインがあった時、できる限り冷房を効かせた車内に逃げるとかして体を冷やすことが大事です。


反抗期の次男坊は今日も長袖で登校したのでちょいと心配悲しい(長袖着て行け!って言えば半袖来たかも??)

一人暮らしの天然長男にも朝からLINE送っちゃいました真顔





↓スタンプが女の子な長男爆笑




既読スルー多いのでガッカリするからタマにしかLINE送らないけど、即返信が来ると喜びが溢れてしまう母ですニコニコ


良い一日になりそう🎵(単純昇天)