Ka ʻAha Hula ʻO Hālauaola 01 | Pule Aloha Hula フラ教室 東京 杉並、厚木

Pule Aloha Hula フラ教室 東京 杉並、厚木

東京都杉並区と神奈川県厚木市で活動しているフラ教室です。いつも Aloha な気持ちになるようなフラを一緒に深めていきましょう!毎月ボランティアフラ活動もしています。体験レッスン受付中!
https://www.pulealoha.com/
@pule_aloha_hula

過去記事はコチラ↓から
 
いよいよハワイへ
少し回復傾向になったマニを
家族に託し、スヤスヤ寝ている
寝顔に「行ってきます」をして出発
 
飛行機が飛び立つ最後まで
連絡が来たら家に戻ろう
そんな気持ちでのフライトでした
 
 
 
無事にオアフ島に到着し
乗継してハワイ島へ
いつもは到着するだけで
ウキウキするハワイが
今回は不安と緊張で気分が上がらない
初めての感覚でした
 
オープニングセレモニーでの
パフォーマンス
憧れと実力の差を埋めるには
練習しかない!ということで
到着したその日から友人と自主練
こんなに必死になったのも
今となっては良い思い出ですハイビスカス
 
 
今回泊まらせてもらったのは
友人の知り合いの方の素敵なB&B
スタジアムまで近く毎日徒歩で通いました
 
メリーモナークの会場として有名な
Edith Kanakaole Stadium 
その舞台と全く同じステージ
その場所で踊る事が出来る機会を
与えてくれた Kumu Kekuhi 
Kumu Tangaro には本当に心から
感謝の気持ちでいっぱいです
 
 
セレモニー前日はエントリー後
 スタジアムでリハーサル
Hālau O Kekuhi をはじめ
沢山のダンサー達との合同練習
それだけでも鳥肌が立つほどの
迫力と感動 そして喜びの時間でした
 
 
リハーサル後はセレモニーで着用する
レイのキノラウ採取へ
灼熱の中、蚊と格闘しながら
皆んなで手分けして集めました
採取したのは クプクプ、ハプウ、ウルへ
森の再生の為に Kumu が選んでくれました
 
 
採取後みんなで伝統的なハワイアン料理を
頂き自分達の身体に取り入れました
 
そして皆んなでレイメイキング
深夜まで続いた作業、最後は体力も
限界に近く妙なテンションになりながらも
皆んなとの共同作業で少しずつ
繋がりが出来た気がしました