太宰府(その1)太宰府天満宮 | POLITE an EARTHLING

POLITE an EARTHLING

次元コーディネイター
ぽらの軌跡

最近いろいろ思うことがあって、飛幡様にお参りしながら、尋ねてみたりしていたのですが、先日飛幡様からお返事を頂いて・・・というか正確に言うと、お参りを済ませて拝殿に背を向けて歩きながら、いつも似たような所で、後ろからポンっと言葉を投げかけて頂くような感じて、心に言葉が浮かんでくるんですが、

「太宰府さんに行ってみたらいい」と言われて


「?何で今この時に太宰府さん?」とも思ったのですが、以前から気になっていたこともあるし、素直に受け止めて行ってみることにしました^^



待ちに待った連休がやってきて・・・朝家を出てひとまず飛幡様に「一緒に行きましょう~」とご挨拶^^

飛幡様のあじさいも綺麗です^^



黄砂の影響でかなりもわっとした天気ですがめげずに参ります。

太宰府さんと言えば、「福岡と言えば太宰府」といってもいいくらい重要で有名な神社さんかなぁ・・・と思いますが、自分自身も子供の頃毎年お参りに行っていたし、御縁も深いと感じていますが、とんと御無沙汰してしまっていて、以前ガメが小さい頃行ったのが最後で、10年以上前になりますか・・・


神社巡りを始めてからずっと気になってはいたものの、以前のように父の車で家族で出かける、というわけでもないので、やっぱり遠いイメージがあって、ガメにも「今度福岡に泊りがけで太宰府に行こうね」と言っていたのですがなかなか機会がなく・・・

今回は飛幡様のお告げ(?)もあったので、意を決して一人で行ってみることにしました。今までは天神経由で行くことしか考えてなかったのですが、一人で行くんなら、そのままJRで二日市まで行っちゃおう!と思いついて、快速で1時間半くらいかけて二日市へ。

初めて降り立った二日市駅はこんな感じ。




それから歩いて西鉄二日市駅まで行き太宰府線に乗り換え。

こちらが西鉄太宰府駅。



駅を出るとすぐに大音量の中国語のアナウンスが・・・(^_^;)

・・・そうなんです。いつも太宰府は人が多いんですが、特にアジア圏からの観光客が多くて(^_^;)

参道をすれ違うのも8割がた中国人観光客で、大声の中国語にまぎれてたまーに韓国語や日本の聞きなれない方言が・・・


とにかくいつもながらの人出です。





ちなみにこちらは全国的にも有名らしい「スターバックス太宰府店」



著名な建築家さんの手によるものらしいですが・・・私が見た感想としては「お箸がたくさん刺さってる感じ」

元々スタバにはちょっと入りにくいんだけど、ここはもっと入りにくかった(笑)ということで私はコンビニの100円コーヒーで(笑)

道行く人がこぞって写真を撮っていました。



こちらは心字池の太鼓橋。確か三段階になっていて「過去・現在・未来」ってなってるんですよね。




とにかくこちらは木がすごくて、鳥居をくぐってすぐにものすごい御神木級の木があって。神殿を囲むすごい木々たちにとにかく圧倒されまくりです。















喧噪の中を進んで行きます・・・中国語と、あとガイドさんがあちこちで大声で叫んでいて、学生の団体やら・・・いつもこうなんですけどね(^_^;)本当に今までの神社巡りとは・・・全く感覚が違います(^_^;)




手前が「飛梅」向こう側が「皇后梅」です。とにかく広い境内に梅の木がこれでもか!というくらい奉献されてますが・・・




とにかく人でごった返しているので、神前でのお参りも落ち着きませんが・・・(^_^;)

神殿では絶え間なく御祈願があっているようです。もちろん海外の観光客は御祈願なんてしないでしょうから、全部日本人だと思いますが、それにしてもすごいなぁ。



あーやっぱり予想はしていたけど太宰府さんはスケールが違いますねぇ。


神殿前の喧噪の中で・・・周りから押されながら(笑)しばらく祈ってみましたが・・・天神様に届いているといいな。目を閉じてるんだけど、目の前が本当に明るーい、まぶしいくらいで、とても気持ちは良かったです。でもやっぱりあまり長くいれる感じではないです(^_^;)


狛犬さんもたくさんいるんですが、神殿のすぐわきの、この狛犬さんが「つぶらな瞳でかわいい!」と評判らしいです^^神殿の中には金ぴかの狛犬(?)さんもいますね。



太宰府さんでも神社猫さんに会えたらいいなぁと思ってウロウロしていたら・・・

いたいた!茶店でくつつろぐ神社猫さん(笑)



私と同じように猫を撮っている人もいた(笑)


御神殿の周りには摂社もたくさんあるのですが・・・



一番手前の天照大御神様の摂社に・・・いたいた!



私がお参りしている間、微動だにせず、どっしりと構えて見つめておられました・・・畏れ入ります(笑)




境内をできる限りくまなく回ってみたんですがとにかく、広くて・・・

これは有名な麒麟の像と鷽の像。

太宰府さんでは今菖蒲が見どころで、池の菖蒲はもちろん、池の縁に咲くあじさいも種類が豊富でとっても綺麗で素晴らしい目の保養になりました^^







こちらは太宰府天満宮の神事である「曲水の宴」が行われるお庭。囲われていてよく見えませんがかなり広いです。



しばらく歩くとレトロな遊園地^^ここもずっと昔からあって、子供の頃遊んだ思い出深い場所です^^



そしてその近くには真新しい国立博物館への入り口。長いエスカレーターでつながっているようです。





今日は時間がありませんでしたが、いつか機会があれば行ってみたいです。


今回はどうしても行ってみたいところがあって、その一つが、太宰府天満宮の境内にある穴場的なパワースポットと言われる天開稲荷さん、そして、太宰府の鬼門を守ると言われる竈門神社さんです。


まほろば号という町バスもあるらしいのですが、時間の関係もあって、全部徒歩で回ろう!と決めていたので、急ぎ足で回ります。


次の目的地は天開稲荷さん^^