GWは絶景茶畑ダンダンカフェへ | 京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・

 

ゴールデンウィークは京の茶畑

和束へ行こう🍵

 

宇治木屋線 南栗所の

あかちゃん茶畑

 

犬打峠を抜けて和束へ

 

見えてきました

 

和束一の絶景

石寺の茶畑

 

文化庁選定日本遺産

 

この日の目的地

 

dan dan cafëに到着~

 

お疲れ様お茶

 

早めに着いたにもかかわらず

既に人でいっぱい驚き

GWやしな

 

1時間半待ちだそうで

先にアイスクリームをテイクアウト

 

上下の味を変えると

100円以上値段が変わるから

同じ味で2段にして

あとでシェアする方がお得

 

色んな味があったけど

ここはお茶テイストにすべきよね

濃い抹茶ほうじ茶ラブ

 

一口アイスを食べた瞬間に

口いっぱいに広がる旨味と香り

 

オーナーさんの本気度が伝わってきます

 

和束のお茶というブランドに

自信と誇りを持って

美味しさを知ってほしいという心意気

素晴らしいびっくりマーク

 

待ち時間は移動OKで

順番がきたら電話してくれるシステム

徒歩10分以内の場所に居て下さいとのこと

 

茶摘みの最盛期なので

立ち入り禁止の場所も多いのですが

時間もあるのでお茶畑を見て回ります

 

艶々の新茶

 

山を下りて行きます

 

黒いネットを被せて作る

かぶせ茶

 

貯水池の中も抹茶かもしれないキョロキョロ

 

友達と写真撮り合いっこしながら

気付いたら1キロくらい離れてしまってた

 

ここでお店から電話がかかってきて

慌てて上り坂を引き返しました

 

なんとか10分以内に戻れたけど

足パンパン疲れた~無気力

 

席はテラスが2席と

あとは店内なんだけど

せっかくの絶景とお天気なので

テラスを希望しておきました

 

見てこの景色照れ

 

ランチメニューと

 

スイーツメニュー

 

ドリンクメニュー

 

レモン入りのお水はセルフだよ

 

立ち入り禁止なんだけど

あの山の上まで歩いていけたら

気持ちいいだろうな

 

 

 

本日のランチは

ミルフィーユカツ

 

サラダと小鉢3つに、ご飯とお味噌汁

リンゴのコンポートがのった

和紅茶(和束産の紅茶)ゼリー

 

お料理も美味しかったよだれ

 

パフェも食べるつもりだったけど

先にアイス食べちゃったので

次回の楽しみに残しておきます

 

食後のコーヒーも

あとで別のカフェにも行くので我慢

 

この後は和束の郷に

和束名物を探しに行きます

 

 

 

お店の方の接客も丁寧で

気持ち良い時間を過ごせました

 

場所はここ