2/9(金)・さやえんどうで開運✨ | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

今日、
たった5日間しかない、
新しい季節がやってきました♡




こんにちは!
開運プロデューサーの高橋晴子です^^




今回、ぜひやってみてほしいのが、
この季節の花での「香浄化」ですキラキラ




今が旬の
「梅」や「沈丁花」は、
強い芳香を放ちます。




それがまだ残る、
冬の風に乗って、
心身や場所の
邪気を祓います!!




ぜひその香りを、
キャッチしてくださいね!




2024年
2月9日~2月13日


《二十四節季》立春次候


《七十二候》第二候
「黄鶯睍睆(うぐいすなく)
〜鶯が山里で鳴き始める頃〜



※鶯(うぐいす)は、春を象徴する鳥で、
 春告鳥と言われます。




《 旬のメッセージ》
この期間に最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。
目にするだけでも開運するので、
探してみてください!
食べられるものは、一口でも食べると
更に運氣アップしますキラキラキラキラ




◉開運フード
・さやえんどう
・鰊(にしん)




※ さやえんどう
 は色鮮やかでビタミンCが豊富。
 開運効果は、家庭運キラキラ
(花言葉は永遠の楽しみ・永遠の悲しみ)



※鰊(にしん)
 春告魚と呼ばれています。
 鰊の卵は数の子で、粒の数が多いことから
子孫繁栄の縁起物キラキラ



◉開運植物
・梅(うめ)
・沈丁花(じんちょうげ)



※梅
全国各地で梅の花を見る催しが開かれる。
日本三大庭園のひとつ水戸の偕楽園は梅の名所。
(花言葉は、気品・上品・忍耐)



※沈丁花
甘い香りからセンリコウ(千里香)
とも呼ばれます。
(花言葉は、永遠・不老長寿・不滅)





それでは
今日の運氣と開運フードです♪




《2024年2月9日の運氣》
癸卯 四緑木星 大安
不成就日


一白水星:持久力Up!
    ・金平ゴボウ
  
二黒土星:アンチエイジングで若返る
    ・みかん

三碧木星:見た目が思うように整わない
    ・うどん

四緑木星:頼られるが応えきれない
    ・キムチ

五黄土星:動かなかった物事が動き始める
    ・春巻き

六白金星:ショッピングはまた今度
    ・紅茶

七赤金星:想定外のラッキー到来
    ・ハンバーグ

八白土星:断捨離に良い日
    ・アボガド

九紫火星:悩むと深く落ち込むかも
    ・湯豆腐



今日も笑顔で〜ラブラブ