5/5の運氣・柏餅で開運♪ | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

ついに夏がやってきました!
本日、大きな季節の節目「立夏」を迎えます。


こんにちは!
開運プロデューサーの高橋晴子です^^



本日より、
《二十四節季》七節気
『立夏(りっか)』

〜夏が始まり、新緑の季節となる頃〜




気持ち良い五月晴れに、
さわやかな風が吹く季節ですキラキラ




そして
端午の節句を迎えました。
こどもの日でもありますね。
(端午の節句は中国由来、
こどもの日は日本で江戸時代にできた風習)




今日は、
鯉のぼりや柏餅を楽しみましょう。



2022年5月5日~5月10日 

《七十二候》第十九候
「鼃始鳴(かわずはじめてなく)」 

〜田畑でカエルが鳴きはじめる頃〜



◉開運フード
・人参(にんじん)
・金目鯛(きんめだい)



◉開運植物
・柏(かしわ)
・藤(ふじ)


藤の花は春と夏にまたがって花咲くことから、
別名「二季草」と呼ばれる。
(花言葉は、王者の風格・富貴・誠実)



◉開運動物
・蛙(かえる) 
・時鳥(ほととぎす)



◉行事など
端午の節句:
邪気祓いに菖蒲湯に入り、柏餅を食べる。
(開運メッセージ)






柏は、
新芽が出るまで葉が落ちないので
家系が絶えない縁起ものです。



また、勇敢・独立・自由
とういエネルギーも持ってます✨



今日は、ぜひ!
柏餅をたべましょう。



邪気払いのある
「よもぎ餅」で中身は「小豆あん」
がお勧めです。



「菖蒲湯で邪気払い」
もしましょう!



それでは今日の運氣と開運フードです♪




《2022年5月5日の運氣》

戊午 七赤金星 友引
端午



一白水星:
積み重ねが大切・ハンバーグ

二黒土星 : 
人の注目を集める・トマト

三碧木星:
情が邪魔してうまくいかない・豆腐

四緑木星:
基盤を整えるとよい・柏餅

五黄土星:
軽快で明るい話題が◎・よもぎ餅

六白金星:
人気と信用アップ・パスタ

七赤金星:
謙虚に周りに指示を・チーズ

八白土星:
交通に恵まれる・ロールケーキ

九紫火星:
願う結果が得られない・ココア



今日も笑顔で〜ウインク