2021年《風の時代》の過ごし方♡ | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

今日は占星術のお話です。

昨年12月22日から”風の時代”となり、
今、時代の大変換期です!!


明けましておめでとうございます。

【横浜、湘南・茅ヶ崎】
暦を愛するダイエットカウンセラー
高橋晴子です♡


本年も
どうぞよろしくお願いいたします。


本日も数あるブログの中から
高橋晴子のブログにお越しくださり
ありがとうございました。


感謝です!

(元旦には初詣に相模國一ノ宮寒川神社へお参りに行きました♪
 参拝者は毎年長蛇なのに、今年はまばらで待ち時間ゼロで
 ビックリでした!)


本年も、
暦と開運、美と健康、ダイエット
をテーマに情報をお届けしたいと思います。




さて、先月12月22日に、
占星術で約20年に1度起きる
木星と土星の大接近する日
「グレートコンジャンクション」でした。


この現象が、今までの200年は、
土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)で
起きていました。


それが、2020年12月22日では、
『水瓶座』で起き、
次の200年間は、ずっと
風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)
で続くそうです。


つまり、2020年12月22日から
向こう200年が「風の時代」で、
今年はその始まりの年となるわけビックリマークビックリマーク



土の時代とは、
物質主義で、経済などの象徴で、
人はみな「所有」することを求めた
時代でした。



さて、風の時代とは?ですが、
風って、目に見えないですよねー。



つまり、
風の時代になり、
情報や知識など形のないもので、
伝達や教育、人との関わり
などが重要視される時代ですひらめき電球



世の中の価値観は

物質中心主義から、

「知性」と「人との関わり」

が影響力を持つ時代と変化したのです。



言い換えれば、
「出る杭は打たれる」時代から、

「個性を出さないと生き辛い」
時代
とも言われてます。



◉土の時代と、風の時代の違い

土 = 形があり、重い。待つことに執着。

風 = 形がなく、軽やか。知ることが重要。

(今朝は朝日に染まる赤富士と、月が見えました^ ^)


つまり、今年は、
世の中の価値観が大きく変わる
時代の曲がり角なのです!



なので、今年は
新しい価値観をどれだけ早く取り入れるか?
を意識して過ごしたいですねウインク



うまく時代の波に乗れると
この先の人生が大きく変わってきますよ〜!!



左が手放したい価値観で、
右側が取り入れたい価値観です。


・お金持ちがえらい。トップがえらい →皆平等

・物を沢山所有する → 必要最小限・欲張らない

・支配的(縦社会)   → 自立と助け合い

・男社会  →女性の活躍・女性を尊重

・根性や努力  → 楽しむ

・大都重視   →ローカルへ

・建前     →本音



《ここで注意点です》

古い価値観が全てダメ!
というかことではないの。

温故知新 という言葉がありますよね。
大切にしたい古い価値観もあるんです。

大切に語り継げられた
風俗風習や工芸品です。


ただ、
それにとらわれて前に進めない時は
古い価値観を一度手放してみることも
必要なんだと思います。

(相模國一宮寒川神社の入り口にある池です)



2019年、日本では。
年号が変わり
新天皇即位の儀式があり、
大変動の一年でした。



2020年は、
コロナの大流行で大騒動!!
東京オリンピックが中止となりましたね。



また、多くの仕事がオンライン化され、
仕事は家で、
学校の授業もオンライン授業となり、
通勤通学が当たり前ではなくなりました。




えーーー??!!
本当に??ガーン



と言うことが、次から次へと起きて、
新しい常識が生まれてきてますよね。



このような姿が 当たり前になるなんて、
去年のお正月には思いもしませんでしたよ爆笑



これらは、まだ
時代の大変換期の兆候で、

みんなの意識を変えざる得ない状況が
この先も起きるかもしれませんね。



よく「運が悪いなー」
と言う声を聞きますが、

その方々方の多くは、
時代の流れを無視して 
今まで通りで大丈夫!
と思い込んでいる方が多いようです。



運気アップのためにも、
まず
時代が変化してる!
と言う事を意識してみてくださいねウインク




2021年が、
皆様にとって素晴らしい年となりますように〜
心よりお祈り申し上げますドキドキ