早めに夏バテ予防をしましょう! | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

お元氣様です!

今日も健康パトロール♪ 
 
湘南茅ケ崎の晴れやかセラピスト

高橋晴子です(*^^*)/


{2C36E202-81EC-4CF2-8CBF-E70573992376}


連日暑いですね!

6月って、こんに暑かったかしらん?

梅雨時は、暑さ(熱邪)と湿度(湿邪)のダブルパンチで、
体力を消耗させます。

食欲が落ちたりもしますよね。

我が家では、扇風機がフル活動です!

行く先々ではエアコンが効いていて、快適♪

「ビールがおいしい季節♡」
「風呂上がりのアイス最高!」

と、思ってる方も多いと思います^^



実は、この暑さから逃れるために、エアコンの部屋に1日いたり、
あっさりしたものや、冷たいものばかり
食べたり、飲んだりしてしまう方は、

要注意です!!(>人<;)



梅雨時期は、身体に余分な水分が溜まりやすいのに、
エアコンで汗を止めてしまう。。

余分な水分は、内臓を冷やし消化能力を低下させます。

また、冷たい飲食物も内臓を冷やしてしまいますよね。


どーしても暑い時は、『 氷 』だけを口に含んでください!

口の中で溶かせば、口の中はスッキリ♪

飲み込むときは、溶けて温まってるので、大丈夫!


中医学では、梅雨時期を乗り切るポイントは、
「湿邪」と「熱邪」から身を守ることです^^

ポイントは3つです。

① 体内の余分な水分を取り除いて、
身体にこもった熱を冷ます食材をバランスよく摂る。


キュウリ、ゴーヤ、ナス、冬瓜、スイカ、等の
カリウムの多い夏野菜や果物を摂る。

{35ABAAAB-9EE9-4A93-B626-D3BCA1D8B085}
 

梅雨時期は、身体を冷やさないように、野菜は加熱調理がお勧めです。


② 胃腸を冷やさないように、薬味を上手に活用する。

ネギ、生姜、ニラ、シソ 等

冷奴や、魚のタタキに、生姜やネギや紫蘇を
のせて食べるのは、理にかなっているんですね^ ^

お素麺にも、おろしショウガや紫蘇を添えますよね!

 薬味は、気の巡りも良くするので、
イライラ防止にもなります♪


③ 喉の渇きを感じる前に「少量をこまめに」摂る。
でも、食事中の水分をとらないようにする。



喉乾いた!と思ってから飲むのでは、遅いそうです。

食事中にあまり水を控えた方がいい理由は、
水で消化液が薄まるため、胃腸に負担がかかってしまうから。
(夏はそうでなくても胃腸が弱りやすい時期です!)


生活習慣で気をつけたことは、
お風呂はシャワーで済まさず、必ず湯船に浸かること!

温めのお湯で、出来れば10~30分。



また、日中は休息をとって体力を補うと良いでしょう^^

春のように 日中活発な行動は控えましょう。

浮腫みが気になる方は、とうもろこしの髭茶や、
ハト麦茶がおススメです!

ただ、はと麦茶は体を冷ます効能もあるので、
梅雨時期は温めて飲むことをお勧めしてます。


身体を温めつつ、湿を取りたい方は「黒豆茶」がお勧めです(≡^∇^≡)

{7A07091A-2C81-4401-B150-A1AA92A3C370}