国慶節連休、ステイ北京の過ごし方(お出かけ)
こんにちは、pukiと申します。北京生活2年生、ヨボ主婦のヨボ日記です。どうぞよろしくおねがいします。本日の北京はどんより曇り、9~17℃。7連休が終了して、会社員は今日から7連勤💀いやはや、ほんと大変です。ーーーーーーーさて、2022国慶節休暇。旅予定も中止となり、がっつり北京で過ごした次第。中年夫婦のお出かけ、以下ざくっと。お出かけ盧溝橋(丰台区)地下鉄に1時間乗って、丰台区の端っこまで。日中戦争が始まる直接原因となった盧溝橋事件の現場へ。抗日戦争記念館ではパスポート見せる際にはさすがに緊張。が、応対はとても親切丁寧でした。円明園(海淀区)康熙帝が作った、皇帝の遊び場。もとい広大な庭園。アロー戦争で破壊されましたが遺跡として保存。お船で園内を巡るのはとても楽しそうでしたが(20元)中年夫婦はいきいき健康ウォーキング。華僑歴史博物館(東城区)華僑の歴史が学べる歴史博物館。世界最多は、インドネシア華僑。そういえば、大学の語学コースは華僑の子弟が多かったなぁと追憶。移民先、当時の生活をリアルに再現。ロシア街おさんぽ(朝阳門)ロシア語のスーパーに行ったりコロナ前はロシア観光客で賑わっていたモールで今の寂れっぷりと僅かな残り香を味わってみたり。夜の長安街ウォーク国慶節を祝うお化粧で美しい長安街。一気に涼しく(寒く?)なった北京の夜。夜散歩にはちょうど良き。個人的には二十大なんて全然しーいんしてませんが😂植え込みは綺麗でしたyo♡ではでは。にほんブログ村