こんにちは、pukiと申します。

 

北京在住11ヶ月、ヨボ主婦の生活日記です。

どうぞよろしくおねがいします。

 

本日の北京は晴れ、16~25℃。

湿度も下がり出して

北京の短い秋が到来。

 

ーーーーー

涼しくなってきたので

久しぶりに「世界遺産deおにぎり」

ソロ活再開。

 

地下鉄に乗って天壇公園へ。

8号線「天桥」駅前がもう

天壇公園の西口。

 

便利ですわ

 

天壇公園、とにかく広い。

入ってすぐ、並木路を延々歩きまして

 

祈年殿に到着

 


なんせ歴代皇帝が祈りを捧げてきた

随一のパワースポット。

 

ヨボ主婦ですが
 

力がみなぎります。←そんな気がする

 

皇帝の玉座マニアには

垂涎もの。

 

祈年殿を見学したあとは

少し離れた位置に移動して、

 

秋空の下、

もぐもぐタイム

 

エネルギー補給したら、

今度は圆丘まで。

 

皇帝だけが歩くことができる

中央ラインに沿って

そのまま歩こう。

 

途中、どんな囁き声も響くという

回音壁をぐるりと

巡り、

 

皇帝が天に報告する

神聖エリア「圓丘」へ。

 

 

入りますぞ。

 

最後に

皇帝のお控え場所だった「斎宮」に寄って

 

 

やっぱり玉座を

拝観。

 

そろそろ足疲労、

西門まで戻ります。

 

 

この日、1万7千歩。

 

天壇公園、

中年の運動不足解消にお勧めです。 ←そこ?

 

 

 

<おまけ>

 

公園プロはマイ椅子持参で

 

自由休憩。

 

 

 

ではまた!