昨日午前は、夢時間さんでのサードメディスンチェック体験講座。


今回は私がドキドキソワソワ


 それは何故かというと、講座中に行うアロマクラフトで「アロマリップ」を行うことにしたからです。


受講生の皆さまにやって頂く作業は、むしろいつもより少ないのですが、こちらの事前準備が湯煎など、ちょっといつもより時間がかかる・・。講座の進め方も若干変更も・・。


こんな感じでまるで料理教室の机の上のよう・・・


 でも、前回の皆さま「やってみたい!」の目の輝きと、参加者の方が皆さま常連さまで、サードメディスンチェックに対しての知識が行き渡ってきたこともあり、今回のクラフトを決定したというわけです

今回は、常連6名様ご参加で満員御礼ありがとうございます!
サクサクとサードメディスンチェックを済まされ、その結果のチャートを見ながら、こちらが説明するより先に、「あー、今回は疲れているから、形が少しだけ変わったわ」など、自己分析を

そして、アロマリップに入れて頂く精油も、今回はなるたけ、美味しそうな香りをチョイスして、
題して「柑橘&ミント祭り♪」

レモン・柚子・ライム・タンジェリン・マンダリン(イエロー・グリーン・レッド)・グレープフルーツ(ホワイト・ピンク)
ペパーミントにコーンミント(和薄荷)などなど・・・。

チャート作成時間にいろいろ嗅いで選んで頂きました。
その時にナイスな質問がありました。

「先生!アロマ嗅いでいたら、お腹すいてきました。しっかり朝食食べてきたのに。そんなのあり??」


「そーなんです!柑橘系の精油には消化促進作用があるものが多いのでありなんです( *´艸`)」

でも、そんなに早く効果がでるとは・・こちらが楽しくなってしまいました

そして、チャートの形から、こちらがきっとこうなるだろうなと思った通りに、柑橘精油派とミント派に分かれ、自分に必要なものを選んでいましたよー。素晴らしい!

そしてそして、これは想定以上だったのが・・お持ち帰りの袋のチョイス


何にも説明せずに、チャックの部分がお好きな色を選んでもらったのですが、
綺麗に白以外の4色に、しかもその色が、サードメディスンチェック的にその方に必要な色


これには、私もちょっとびっくりでした。
皆さまホント素直なんだなぁーきっと。


最初はドキドキでしたが、今回も楽しく講座をすることができました。ありがとうございます!

こうして講座内容も、常連さんが増える&回数を重ねるごとに、さらなる進化をしていきます。


次回のサードメディスンチェック体験講座は、2月23日(月)です。残3名さまです。



で・・・その前に、夢時間さんでの次回講座は
2月3日のカラーセラピー体験講座があります。
2月3日といえば節分ですねー。
年の節目にカラーでなりたい自分を発見するのも楽しいですよー。


   お申し込みはこちら⇒夢時間サロン申し込み




東武東上線ふじみ野駅下車徒歩12分
アロマセラピーサロンPUKALANI(プカラニ)

  ~あなたのためのレスキューサロン~
 肩こり・冷え・ムクミ・生理痛など女性の不調
 お任せください!

サロンの詳細はこちら↓をクリック
●メニュー&料金
●サロンの場所&アクセス
●最新ご予約状況

ご予約方法はこちら↓をクリック
ご予約フォームはこちら
●お電話(080-5084-0764)でのご予約も可能です。
 (留守電時はお名前とメッセージをお残しくださいませ)
●その他お問い合わせは、メールまたは、
  こちらの⇒お問い合わせフォームをお使いくださいませ