世の中にはどうも、カラーレンズをつかって体幹をよくする。
なんて言う正直なところ意味のわからないものがあるのですけど。
そんなレンズを約1年使って見たので、今回はそのレビューになります。
商品名はフィジカルサポートカラーと言いまして、イノチグラスのライセンスを受けて提供している商品です。
結論から申しあげますと『たぶん無いと体が辛い』というのが正直な感想です。
本題に入る前に。
私、PUGNUS(パグナス)という眼鏡屋を岡山県倉敷市で営んでおります。
まだまだ駆け出しの3年目のお店です。
心の奥でもいいので応援してくださると喜びます。
『がんばれ』って思ってあげてください。
よろしくお願いします。
では本題へ。
〇前提
フィジカルサポートカラーってなんなん。って思ってる人の方が多いくらい正直マイナーな商品なんですけども。
どうも人間って虹の7色の中に、あると『嬉しい色』とあると『嫌な色』が存在しているらしいです。
で、その嫌な色が目から入ってくるせいで、ライトを急に向けられた時のように体が常にのけぞったような感じになっているんですって。
なので、私達は日頃から後ろに少しのけ反った状態で生きているらしく
非常に無駄なエネルギーをつかって生活をしているそうです。
怒りっぽい人ってそいうのもあるとかないとか……
で、フィジカルサポートカラーの役割は
その『嬉しい色』と『嫌な色を発見して』体を整える事にあります
なので、体幹アップレンズになるわけですね。
〇とうとう1年使ったぞ
3か月目にして正直効果のほどがわからなくなっていたフィジカルサポートカラー。
そこからも当然使い続けて現在にいたる訳なのですが。
では「効果はわからない」と投げ捨ててしまうほどだったのかと言いますと。
すいません。
たぶん効果はあります。(少なくとも私には)
これはもう私が感じたままに書くものですので
その他の方がどう思われているかはさっぱりわかりません。
なのですがちょっと聞いて欲しい事がありまして。
若いころのまま体が動くと思ってるの
本当に自分だけなんです。
そりゃもういい大人なので
ぴょんぴょん跳ねてみたり
おもむろに走ってみたりなんてそんな事しないし
だいたいできなくなってるなんて思わないじゃないですか。
で、そのおもむろに体を動かす。
大多数の人は自分のイメージと現実がリンクしてません。
カッコいいつもりです。
このイメージと現実の差分を少なくしてくれる効果があるんだよね。
っていうのが本当に1年使ってみた感想です。
ちなみに他にも
・とりあえず眉間に力が入るような嫌な眩しさが無い
・同じ度数なのに見え方が違う→これは何となく近い再現方法を見つけた
・集中して何かに取り組むときにフィジカルサポートカラーでないとどっと疲れる
こういった事もあったりしましたし、現に今もあります。
なんならこの作業もパソコンでしていますが、同じ度数の別のメガネではしんどさがあります。
正直なんでそうなるんですか。と言うのが解明されていないので、理屈を最優先される方にはオススメできません。
ただ、ご自身の感覚として
この現象を受け入れられる方には本当に良いものです。
なんてお客様がおっしゃってます。
なので良いモノであるんだと私も思います。
ご相談にのれそうな案件でしたらお受けいたしますので
よかったらご連絡ください。
PUGUNUS(パグナス)
〒712-8058
岡山県倉敷市水島東常盤町5−17
TEL:086-436-7536