天使の別荘カフェ・ヴィランジュの皆さまへ
さむです。本当にありがとうございました。またお疲れさまでした。ぼくにとって、かけがえのない三年間を頂きました。御屋敷がなければ、作家先生をはじめ旧雨今雨、多くの友人たちを得ることはできませんでした。
御屋敷があったからこそ、イベントを打つことができ、またそこから博士論文執筆資格に必要な査読論文を二本、書くことができました。祖父が亡くなったという知らせを聞いたときも、友人と御屋敷にいました。控えめにいっても、この三年間の、ぼくの人生の重要な選択や出来事の背景には、いつも御屋敷があり、そこの風景として、皆さんがいてくれました。ありがとう、本当にありがとうございました。感謝に堪えません。
みなとさん、本当にお世話になりました。スティーブンキングの話などもしたかったですが、それはまたいつかどこかで。色々と大変だったと思いますが、次のお仕事まで、ゆっくりして下さい。
イヴさん、ビールを飲む笑顔がCMのように輝いてるのが印象的でした。あまり話す機会は無かったですが、男前な様子と楽しげな感じが好印象でした。お身体には気をつけて、でも、これからもあの笑顔で楽しく飲んでください。
まりあさん、実は最初に名前を覚えたメイドさんでした。いつも可愛くルンルンきゃるるん☆な感じ、紅茶の話をするときの活き活きとした感じ、すごくいいと思っています。マリア様のご加護がありますように。
ゆきのさん、いつもセクハラをしている様子を見て、目のやり場にこまっていました。イケメンの弟さんと共に、大変お世話になりました。時折UPされるメイドさんたちと映る写真の笑顔がいいなと思ってます。本当にお疲れさまでした。
みるさん、出現確率は低かったですが、文学から地誌まで色々と話せて楽しかったです。また作家先生を交えて話しましょう。
さりーさん、ツイキャス、showroomも含め楽しい時間をありがとうございました。たまに暇なときにキッチンから笑顔を返してくれたのには、多くの旦那様がやられたと思います。御屋敷への愛も伝わるものがありました。これからもよろしくお願いいたします。
みのりさん、研修直後に突然話しかけられたことを懐かしく思い出します。飾らないキャラには好感を持っています。最後に2チェキ取れたの、かなりうれしかったです。バトラー姿も少年っぽくて、似合っていました。今後の様々な活動も応援しています。頑張って下さい。
ちぃさん、いつも優しく丁寧に、ありがとうございます。お疲れ様でした。実は、作家先生と御帰宅した夢を見たときには、ちぃさんがお給仕してくれたのですが、翌日御帰宅したら、同じく、作家先生と座り、ちぃさんが注文を取りに来たので驚いたことがありました。これからもよろしくお願いいたします。
まなつさん、マイペースな感じとことばのセンスが好きです。合同ライブの際のマイペースっぷりが可愛くて、記憶に残っています。またラストチェキ計画の最初の一枚は、まなつさんでした。よく分からないことを言われても、丁寧に応じている様子から優しさがにじみ出ていました。そこに癒やされ救われた人も多いと思っています。
あきほさん、伝票に「お仕事がんばって下さい」と書く小さな気遣いなどには、ぼくも多くの旦那様方とともに溶かされました。会話の機転の良さに、実は感心しています。制服姿は合法ロ(ryで、驚きました。ありがとうございました。
はなさん、挨拶でも言われてましたが、多くの人を慈母のごとく見つめる姿は、ガリアの大地母神を思い出させられました。安定感のある感じ、好きです。今後ともよろしくお願いいたします。
えなさん、たまにしか会いませんが、親しみやすいお給仕をありがとうございます。周囲への気遣いや応対に誠実さが表れていると思っています。これからもよろしくお願いいたします。
まつりさん、声が出なくなったり、骨折したりと、大変な中、最後まで笑顔を忘れずお給仕ありがとうございました。まっすぐなキャラクターにファンも多かったと思います。オムライスもごはんも、いつも美味しかったです。
ゆとさん、作家先生といるときに会えたことが多かったように思います。おさげとドヤるキメ顔が似合う感じは、西尾維新の小説に出てきそうなキャラでした。下らない話を笑って聞いてくれてありがとうございました。
のあさん、キッチンの妖精さんということで何度かチェキを撮って下さり、ありがとうございました。快活な性格がキッチン越しにも伝わっていました。キョンシーや学生服は、個人的にものすごくツボりました。
ねおんさん、最初、河童の話をしたことを覚えています。いま思えば、ミントグリーンだからかなと考えます。物怖じしない姿勢は好印象です。また、この街のどこかで会える日を楽しみにしています。
みささん、音楽や漫画の話、少しですが話せて良かったです。東京喰種カネキくんの説明もありがとうございました。軽やかな感じが、御屋敷にとてもマッチしていました。これからもよろしくお願いいたします。
つきさん、三千字を読んだのでこれを書きました。いい笑顔で笑う人だなと思っています。ドラムの話をできたのは嬉しかったです。ぼくも御屋敷で夢のような時間を過ごしました。
すずねさん、オムライス初お絵かき、ありがとうございました。ねおんさんと楽しそうにお嬢様をしているのが印象的でした。
うなさん、声質から活気がみなぎるのは名前のせいか、元気が伝わって来ます。これからはemaidでよろしくお願いします。
けんたろうさん、お疲れ様でした。忸怩たる思いはあるでしょうが、ヴィランジュがあったおかげで、少なくともぼくの人生には良いことがいくつもありました。必ず国会図書館に御屋敷の名前を残してみせます。これからも、色々と楽しいことをやっていきましょう。我々の力及ばず、申し訳ない限りですが、これからもよろしくお願いいたします。
以上、皆さん、本当にありがとうございました。皆さんが御屋敷に存在してくれていたことが、大きな喜びでした。良い場所のためには、良い働き手が必要なことを教えて頂きました。皆さんから受けたものを、ぼくも自分なりの形で、他の誰かに渡して行こうと思います。三年間、本当にありがとうございました。
またどこかで元気なお姿を見れたらうれしいです。最後にアレですが、皆さんにキリスト教の祝福を贈りたいと思います。
主があなたを祝福し、あなたを守られますように。主が御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。主が御顔をあなたに向け、あなたに平安を与えられますように。
父なる神の愛、主イエスの恵み、聖霊の親しい交わりが、ヴィランジュで給仕したあなたがた一人一人に、また御屋敷に集いし者たちに、今も永遠までありますように。
では、行きましょう。主の平和のうちに。
いってらっしゃい!
さむ拝