大雨の前夜の水浸し事件 | Puchakie団がゆく~puchakieのブログ~

Puchakie団がゆく~puchakieのブログ~

2匹のダックスと主人と私の4人家族のよもやま。
~から始まった我が子達との備忘録的日記です。

自他共に認める毒舌なのでブログとは無縁でしたが
保護犬キーファーを迎えた事がきっかけで
沢山のオトモダチにイイねしたくて始めたブログです

今日は朝から一日まとまった強い雨が降っています。

かなり激しい雨で外に出るのは憚られる悪天候・・・

こんな日に何故か掛布団×2、シーツ2枚を

洗濯する事になるとはチーンガーン




ま、まるで他人事のように(;´∀`)💦

🌦️🌦️🌦️🌦️🌦️


昨日、カーテンを購入した時に

ふらりと除いた衣料量販店にて

接触冷感の肌掛けふとんなるものが

驚きのロープライスで販売されているのを発見ポーンハッ

 

ここのお店の季節の商品は

ちょっと迷って次回にしようと思っていると

即完売してしまって買わずじまいになる事が殆どなので

今年の夏も暑くなる事間違いなしと

その肌掛けふとん(丸洗いOKで本当にかる~い)

を2枚購入してきたのです。

接触冷感の掛布団は初めてですね。

これはこのプライスでお試しできるなら本当に幸い^^

999円だったんですニヤニヤ

目を疑いました笑い半信半疑のお値段。

そのかわり、生地は一貫性がない柄なので

表と裏の組み合わせも、生地の質感もほぼ1点ものに近い感じですね。

良く選んで同じものをようやく探して一安心です。

安かろう・・・な物も結構ありますがあせる

上手く探せばなかなかお買い得な物が見つかるので

こちらのお店は機会があれば覗くようにしています^^

 

そんなわけで、昨夜は買ったばかりの

接触冷感掛布団を初めてお試しできる( *´艸`)♬♪

と、ご機嫌で就寝前にお風呂に入ったのでした。

 

お風呂から出た後に、ダンくんとしばし

オヤスミの挨拶をして、ふすまを閉め、

電気を消してからベッドに横になりました。

(灯りは先に消してしまって私の気配を消す事にしていますゆえ)

 

足元に2つ折りにセットしてあった布団に足を入れると・・・

 

なんて冷たい!!デレデレ

こんなに冷たい物なのかキラキラ

接触冷感生地掛布団という物は雪の結晶

これなら真夏の暑い夜も涼しく快適に眠れるでしょう。

いいものをいいお値段で・・・なんという幸せデレデレ乙女のトキメキ

 

・・・・いや。待て待て待て・・・

ちょっと、冷たすぎやしないだろうか真顔はてなマーク

購入した時も、布団をセットした時も

手触りでヒンヤリ加減は確認済みです。

 

こんなに冷たくなかったはずなんだけれども・・・・

え。。。

なんか、濡れてないかなガーンチーン

冷たい部分に触れた足の指をこすり合わせてみると

絶対に接触冷感ではない冷たさと濡れた感触滝汗ダウンダウン

 

う。ウソでしょう~~~びっくりマークはてなマーク

 

絶叫しました(心の中で)

もう、深夜の1時半をとうに廻っていますからね。。。。

丑三つ時に絶叫は避けなくては。

直ぐに原因はピーンときましたのでチーン

 

そっとおもむろにニオイをかいでみると

明らかにオシッコでしたチーンガーン

 

お風呂に入る前に見た時は何ともなっていなかったのです。

入浴中に、わざわざベッドに上って、そこでおもむろに

オシッコをしたと・・・・・

 

何故なの・・・・・笑い泣きピリピリ

ダンくん、アナタの心に何が起きたのガーン

 

急いで濡れている足を上げたまま

ケンケンで洗面所へ行き足を洗い流して

 

話はそれからだ・・・・真顔

ゆっくりお話しを聞こうじゃありませんか・・・・ニヒヒ泣

 

ダンくん・・・?

声をかけると、もう何を言われるのかはわかっている様子です。

明らかに何らかの意思でしたのでしょうからね。

「あのね、これ、どうしたの?」

抱っこしてベッドに連行し、オシッコの水たまりを

目の前に見せながら

とりあえずは、これは何ですかと問います。

 

ダメなこと、いけない事だとわかっているんですよね。。。

その上で何故、キミは衝動を抑えられなかったのだい?

という所なのです。

 

ダメ。これはダメ!!!

こういうのやだ!

こういうの大っ嫌い!

感情的になりすぎず、大き過ぎず、

でもしっかりとハッキリと

物凄く私が悲しくて怒っているのだよ!!!

という言い方で、目と目をガッツリ合わせて

鼻と鼻を突き合わせて言いました。

(目を合わせないので覗き込むようにして←意地悪だなああせる

 

ダメだからね。もうやらないで。

物凄く悲しいし、嫌だから。

 

そう話して、「さ、自分のベッドで寝なさい」

と隣室へ行くように促して・・・・ふすまを閉めます。

 

さて。。。ダンくんとはひとまずそれでお終いに。

言う事は言いましたし

その後に、もうやらないよ~~ゴメン、

そうかい、そうかいヨシヨシ・・という会話が出来ないのが

言葉が通じない者同士の宿命です。。。

かと言って、しつこく起り続けたりも良くないですし

全く飼い主は喜んでいない&無表情(むしろ怒っている)

という態度で一定時間過ごすのが一番伝わるかなあと

なんとなく思っています。

ただ、ダンくんの場合、とても賢くて。。。

恐らく一回言えばわかるのだろうなとも思うのですが

確実にいけないとわかった上でやってしまったというのは

2週間と1日目にして初めてだったので。。。

ここは、こういう形で明日の朝になるのを

お互いに待つしかないのかなと思ったのです。

その子その子によるので・・・何とも言えないですが

少なくとも私がとても嫌がって怒ったという事は伝わったはず。

きっと、淋しくて、もっと一緒にいたくて、

色々複雑な感情でやってしまったのだろうという事

それだけは強く感じました。

普段、これだけイイ子になんでもこなせて元気よく過ごせている子が

こういうことをするのは

伝えきれない気持ちがあっての事なんだと思います。

 

単純に・・・新しい物=僕の知らないニオイがする!

ニオイをつけなくては!!という本能もあるのかもしれません。

 

そうなんです・・・・

この、突然ベッドのど真ん中にオモラシ。

キイちゃんも同じ事をしてくれたことがあるんです。

シチュエーション的には

水色の接触冷感シーツを敷いたタイミングだったような。

 

接触冷感素材が誘発する何か、があるのかも(^_^;)はてなマーク

当時は「もしかして、物凄く大きなトイレシート」だと

(水色ですし、何となく似ていますよね・・・)
勘違いしたのではないかというニヤニヤ笑い

そんな推測もしたりしたものでしたが。。。

 

今回も接触冷感の薄手の布団を折りたたんだ状態の場所でしたからね・・

見事にベッドのど真ん中だったわけですがチーンダウンダウンダウン

 

そんな一件があり、

昨夜はとりあえず水で流して洗剤液に浸け置き・・・

という所までしか体力が持たず

(もう既に雨が降り出しており、憂鬱な気分にニヤニヤガーン

何とか眠りについたのは3時半近く・・・だったような気がします。


シーツも掛布団も新しく出してくる気力がなく・・・

ブラタン&ゴールドの2頭のダックスの絵のついた

ひざ掛けブランケットをお腹にかけて

ベッドの端で丸くなって眠りました。。。。。。笑い泣き

 

おそらく、ふすまの向こうでダンくんも

そんな風にして眠っているにちがいありません。

 

そんな悲しいニヤニヤ 1人と1頭の夜はふけてゆくのでありました・・・・

 

今日はそんな一件で寝不足&冷えで

ゆったり目な雨の一日を過ごしています。

 

朝起きてからのお話はまた後程記そうと思います。

・・・現在はダンくんは安心していつものように

私の側で眠っていますウインク

 

やれやれ・・・・男爵・・・ニヤリあせる