めぐりめぐるは自然の摂理か? | Puchakie団がゆく~puchakieのブログ~

Puchakie団がゆく~puchakieのブログ~

2匹のダックスと主人と私の4人家族のよもやま。
~から始まった我が子達との備忘録的日記です。

自他共に認める毒舌なのでブログとは無縁でしたが
保護犬キーファーを迎えた事がきっかけで
沢山のオトモダチにイイねしたくて始めたブログです

今日の午前中は昨夜の雨が少し残る感じでした。
昨夜半はかなりの勢いでまとまった激しい雨が降っていました。
予報ではそれほど雨足は強まらないとの事でしたが
眠りに落ちるころまで雨の打ち付ける音が響いていました。

昨日いただいた白いイチゴを^^
キイちゃんがイチゴを食べられるようになったのは
つい最近の事でしたね。
葉物は比較的大丈夫ではありましたが
我が家にやって来た頃は
野菜や果物を食べると途端にお腹をこわす事が
日常茶飯事でした。
ほんの少し、小指の先よりも小さなかけらを様子を見ながら
加熱できるものは加熱しながら
少しずつ食べられる物を増やしていき
ここ数年は殆どお腹をこわす事は無く
ホッとしていたところでした。
 
過去のブログが表示される事で気付いたのですが
今年の気候は3年前とほぼ(?)同じような感じなのでしょうか。
昨年とは大幅に気温やお天気が違う気はしていましたが
一昨年とはお天気や気温のサイクルが良く似ているようです。
(蚊に刺されたのも同じ日でしたしね💦)
温暖化が進んでいるとはいえ
めぐりめぐって大気は同じサイクルを繰り返しているのでしょうか。
一昨年はかなり蒸し暑くなっていたようですね。
お二方の着ているお洋服もクール仕様の物に衣替えしています。
 
キイちゃんはこの頃からいつしか自然に
暑い日は耳を折るようになったのでしたっけニヤリ
誰もそんな事は教えていないのに、
先代のプーとそっくりな行動が垣間見られるようになりました。
お互いに会った事もないはずなのに
何故か見えない何かで繋がっているかのような我が子達です。
 
クローバークローバークローバークローバークローバー
 
さて。
今日のお昼過ぎから
予期せぬご縁の可能性がありまして。
母は出かけてまいりました。
命をつないで行く事。
キイちゃんが教えてくれた事。
チャッピーやプーが教えてくれた事。
 
色々と心の中で
どうやって前に進む事ができるのか
どう進む事が正しいのか
今進んで良い事なのか
 
全ては本当に不思議な縁で繋がっているのだな。
めぐりめぐってめぐり合うようにできているのかもしれない。
その流れに乗るも乘らないもまた人生の一興なのかもしれない。
そんな事を思いながら
今日はひたすら風の強い川沿いを早足で歩きました。
 
何だか書き口がポエジーになってしまって
お恥ずかしいのですがあせる
                                 Vielen Dank für wunderschöne Verbindung.
 
今日は風が強かったので
日が暮れるにつれてだんだん富士山の姿が
南西に浮かび上がって来ました。