クラウンピックアップ、売ります。 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

色々、手をかけて楽しんできましたが、なかなか乗ることができないのと他にも宿題のボロ車が待っておりますので、今は手放すことにしました。

(心変わりする可能性もあり)

 

実は前オーナーに返却する条件でしたが、その必要がなくなりましたので、誰か大事に乗ってくれる人がいらっしゃればと思います。

(未練タラタラ)

 

 

なんか、合成みたいな写真ですが・・・。

 

昭和45年 クラウン ピックアップ MS56P

 

車検は今年(2024年)の4月にとって、イベントに1回乗っただけです。

4ナンバーですので、来年の4月まで車検はあります。

 

 

ボロボロですが、商用車なのでまあ使ってる感があっていいかな~。

使ってないけど・・・。

 

まあ、60年代のヤレヤレエルカミーノのようなイメージで、仕事にガンガン使うとカッコイイんだけどね~~。

私みたいなおっさんが乗ると貧乏くさいので、若い子が乗ってください!

 

 

左ドアはサフェーサーのままです。

溶接痕の痛々しい凹みがあります。パテが盛られていたので、剥がしました!

 

 

リアゲートは腐りがひどかったので、木を貼りました。

たぶん、木は腐っちゃいますが・・・イイやれ感が出ればいいかな~。

ハードトップ用のリアバンパーでバンパーにナンバーが付いております。

 

 

イベントで雨が降ってきて、白糸の滝のように漏れてきたので、ウェザーストリップを新品に交換しました。

モールも金具を工夫して取り付けしました。

ついでにひん曲がっていたダッシュボードは取り去り、鉄板むき出しワイルド状態です。

 

 

エンジン関係は私は触っていませんが、まあまあ調子良さそうです。

年式の違うエンジンのようです。

予備のM型エンジンもあります。

 

 

ついでにメーター、ヒーターユニット、クーラーユニットを外しました。

 

シートはピックアップ用(おそらく)がありますので、それもお付けします。

残念ながら、それも破れておりますが、写真のシートよりはマシかと・・・。

 

内張りもちゃんとあります。

 

 

まだ、メーター、ヒーターユニットは取り付けておりませんが、もし購入者がいれば、取り付けてからお渡しします。

クーラーユニットは取り付ける予定はありませんが、部品としてはお渡しします。

 

フロアもかなり腐っていたので、補修しております。

但し、オリジナルの形状はなかなかできなかったので、実用重視で修理しました。

このあたりは、実際に見ていただければと思います。

 

まだまだ、やることいっぱい、楽しみいっぱい、苦労もいっぱいの車輛です。

ただ、車検に受かるレベルの実動車です。

乗りながらイジれるので、妙な安心感はあります。

 

今回手放すと、おそらくもうピックは手に入らないと思いますので、エンジンを含め集めた50系部品もお付けします。

 

国内で大事に末永く乗っていただける方で、ご自分である程度修理できる方、車庫保管できる方にお譲りします。

 

ですので、ブローカー、自動車販売業の方はご遠慮願います。

 

お近くの方で若い子でしたら、修理のアドバイスもできます。

但し、修理はご自分で頑張ってくださいね。

 

なるべくヤフ○クには出したくないので、本気の方は見に来てください。

 

価格は激安ではありませんが、爆高でもありません。

 

旧車の下取りなどもお受けします。

私のツボにハマる旧車でしたら、高価下取りします。

 

 

~売約済み