クラウンRS40に使います! | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

昨日、クラウンRS40スタンダード乗りのIさんがエンジンを引き取りに来てくださいました!

このエンジンは観音クラウンRS31に載っていたもので、以前のオーナーが一応始動確認しているものです。
トヨグライド付でしたので、ご自分でミッションを分離し、引き取りに来ていただけるとの条件で、お譲りしました。

イメージ 1

現在乗っているRS40のエンジンとイイとこ取りで1基、OHするそうです。


こちらが、取り外したコンバーター・・・

リングギアの内側に2個だけあるボルトを外すと、ATフルードが出てきました。

周りに20個のボルト、ナットで留められており、今回は勢いで全部外してしまいましたが・・・

イメージ 2

実際はそのうちの8個のボルトナットを外せば、エンジンから取り外すことができます。

イメージ 3

クランクプーリーの所は4個のボルト留め・・・
意外と薄めの鉄板でコンバーターと連結されています。

よくよく考えると、トヨグライドをバラすのは初めてでした・・・。

イメージ 4

取り外したトヨグライド・・・

当分、使い道がありませんので、販売可能です。

但し、動作未確認となります。