幌を交換する・・・6 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

リアの左右パッドの下側の取り付けは・・・

イメージ 1

こちらもしっかりした鋼線が必要で・・・

ホームセンターで何か流用できるものはないかと探して・・・

イメージ 2

これを使いました。

イメージ 3

手で曲げることができる程よい硬さで、鋼性もあり、長さもちょうど・・・

本来はボディ側に付いている留め金に固定するのですが、その留め金の一部が折れてしまっていて・・・

仕方がないので、ヘッドライナーを留めた棒にタイラップで留め、両端はボディ側の留め金に固定・・・・。


次にリアウィンドウの枠を取り付け・・・

イメージ 4

まず、位置決め・・・
車輛のセンターを出し、上下は純正の取り外したヘッドライナーから距離を測って・・・

イメージ 5

スプレーのりで接着。

イメージ 6

ヘッドライナーの張り具合は・・・

イメージ 7

前の方はまあまあイイ感じですが・・・

イメージ 8

後ろの方は、いまいちかな~~

後ろのサイドはまだ張ってないので、たるんでいますが・・・。