いよいよ、トップカバーの装着です!

お色はサドルタンという赤茶色・・・
素材はSTFという、布地みたいな高級っぽい素材にしました。
純正は黒でビニール素材なのですが、それでは面白くないので・・・
購入は・・・

コンバーチブル研究所という専門店から・・・
(検索するとすぐ出ますよ。)
色々な素材、色から選ぶことができるので、それだけでも楽しいです。

まず、前を仮留めして・・・

後方はワイヤーをこうやって挟んで・・・
いくのですが、ワイヤー長がギリギリで・・・
2人がかりでおもいっきり引っ張って入れようとしたら・・・
切ってしまいました。。。(泣)

幌の素材が厚くなり・・・
ワイヤーもちょっと太くなり・・・
ボディー側の溝も鈑金作業で多少狭くなっているような・・・
どう頑張っても溝にワイヤーが入りきりません。

そこで、新品のワイヤーは切れてしまいましたので、中古のワイヤーを加工しました。
片側だけ、調整のためのボルト長を延長し・・・
(同ピッチのボルトをナットで共閉めした後、ナット付近を溶接・・・先端のボルト頭をカット)

そして・・・なんとかワイヤーを張ることができました。

本当はもっとワイヤーを絞って、外からワイヤーが見えなくなるくらいにしないとダメなのですが・・・。
切れそうで、コワ~~イ。