今回の旅の最大の目的は23年前に私が住んでいた場所がどのようになってしまい、お世話になった方が無事かどうか・・・を確かめることです。
私が住んでいた場所は岩手県気仙郡(現在は大船渡市)三陸町越喜来字沖田41-14 メゾン三陸 201号

この辺り・・・?
やはり、流されて・・・

浦浜地区の建物は無い・・・
震災から2年半が経過し・・・
がれきはほぼ片づけられ、工事現場の事務所が建つのみ・・・

三陸鉄道の三陸駅は変わってない。

お世話になった三陸釣具
民宿をわざわざ電話していただき、紹介してもらいました!
東北の人はやさしい!
ありがとうございました。
震災前は北里大学の学生や釣り客がいて活気があったが、今は・・・
学生もいない、釣り客もまばら・・・とのこと・・・

浦浜の商店が集まって、営業を再開・・・

プレハブの仮店舗でガンバル!
メゾン三陸の大家さんには会えず・・・
あとで、民宿の方からご健在との情報を得ましたので、とりあえずホッとしました。

ほのぼのとした羊の群れと津波で跡形もなく流された惨状のコントラストが、妙に悲しい・・・
越喜来・・・
また、行きます!
三陸鉄道に乗って・・・
民宿でのんびりして・・・
釣りをして・・・
みんなが行くと喜びが時を越えてやって来ます!