英国車はすごい! | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

このMGミジェットは車検取得までの予定です。
 
内装、外装はまずまずの状態ですので触らず、機関、ブレーキ、クラッチ関係を主に整備します。
 
現状はブレーキは何故か利いている。
クラッチは抜けて、エンジンも不動・・・。
 
クランキングでキャブからキャブクリーナーを入れて、初爆は確認しております。
これでエンジンが問題ないわけではないですが、何となく安心です。
 
10数年、車屋さんのショールームに飾られていたとのことで、見た目はイイです。
 
とりあえず、ジャッキアップし、タイヤを外したら、
 
イメージ 1
 
フロントディスクブレーキのパッドがありませんでした!
 
ピストンが直接、ローターに当たってます。痛々しい!
 
嫌な予感がしたので、リアも見ました。
 
イメージ 2
 
ブレーキシューがありませんでした。
スプリングももちろんありません。
ホイールシリンダーは付いてましたが、固着しているようです。
 
車内を探しましたが、見当たらず・・・。
 
国産旧車ならもう一台、部品取り車を探してくるのですが、英国車はイイですね~~。
 
新品が手に入ります。
 
フロントディスクブレーキのキャリパーをバラしてみました。
 
サビでピストンが固着しております。
 
イメージ 3
国産旧車なら意地でもピストンを外して、再使用を試みるのですが・・・。
 
英国車は新品が手に入ります。
 
英国車はすごいです!