こんにちは。

 

昨日の違反の記事を書いているときに、

6年前の日常をちょっと思い出しました。

 

双子を抱えて自宅で仕事したなぁ・・と。

 

双子が保育園に入ったのは、

確か1歳半くらいだったと記憶しています。

 

なので生まれてから1年半は、

保育園に通う長男の送迎をしながら

自宅で双子の育児をしてさらに仕事してた・・??

 

 

 

うむ、我ながらすごいな

 

 

 

でも、一生懸命思い出そうとしないと

どんな毎日だったか、もはや思い出せません。

 

ご飯とか作っていたんだっけ。

離乳食もあげたんだよね。

自分のお昼はどうしていたんだっけ。

 

 

本当にほとんど忘れちゃったな。

 

でも忘れてよかった。

覚えていたら今さら苦労自慢して

読者の皆様に嫌われるところでしたから。

 

 

子供は苦労自慢のためにいるんじゃありません。

 

また、

 

子供を育てながら仕事しています

さらにはスタイルもキープして輝くママ!

っていう演出を際立たせるためにいるものでもない。

 

 

 

何年も前のことですが、

綺麗なママさんから支持を集める女性コンサルタントの

無料Skype相談ってのを受けてみたことがありました。

 

一緒に受けたママさんも美人だったな~。

 

 

お子さんいらっしゃるのにすごい!!

って言うのがお互いの誉め言葉テンプレで、

 

子供がいてもこれくらいの数字は出せますよ

っていう数字が、ハッキリとはわからないけど結構低そうな。

 

 

一人、ハッキリとご自身の数字を言った人がいて、

その時は全体が「わぁ~すごい~」って盛り上がったんですが、

数字自体があまり高くなかったうえに、

皆さんそんなに羨ましそうでも刺激受けた感じでもなかったのが印象的でした。

 

 

ああいうのが一番不思議。

 

 

でも、女性がなぜそのようなコミュニティに集まるのか、

ずーっと謎だったんですが、

最近ちょっとわかりかけてきました。

 

 

おそらく、そんなに稼がなくても良くて、

「事業をやっている」っていう形があればいいのでしょうね。

 

 

 

 

それも、もしかしたらいいのかもしれません。

 

事業やってる素敵な美人ママという称号を手に入れる

っていうのがね。

 

そのためにライフスタイルや子供とのほっこりエピソードなどを

各所でちらつかせるのはまぁ有効だとは思うのですけども。

 

 

でもさぁ、なんかもっと、死ぬ気でやりたくない?

 

 

って思う。

 

髪振り乱してすっぴんでボロボロで売上勝ち取る

っていう方が私は好きなんですよね。

 

 

その点、最近は子供もそこそこ大きくなってきちゃったし、

前みたいなガッツは無くなってきたかもしれません。

 

ダメだな、自分。

 

 

でもこれからもボロボロのすっぴんでいたいですね。

そして会社を大きくしたい。

 

 

こういう思いに共感してくださる方、いらっしゃいませんか?

 

 

 

おはようございます。

 

今日は何の日かな?

 

 

そう!

小沢健二の誕生日~!!

 

パチパチパチ!!

 

えーと、おいくつになられたのかな。

ちょうど自分と一回り違うので、、52歳か!

 

出会った頃は26歳だったので、倍になられたのですね。

(注※直接出会ったことはありません)

 

 

そんなわけで、4月14日は私の青春の日なのです。

今日は何となくアンニュイな気持ちで過ごそうと思います。

 

 

 

先日星野源さんが、

「うちで踊ろう」でしたっけ?

動画をアップして

歌とか踊りとか付けて~!ってやってましたね。

 

 

出会うのが20年早かったら

私のハートを小沢健二ばりに燃やしてくれただろう星野源。

やってくれることがニクイですな。

 

 

三浦大知くんのを見ました。2バージョンとも。

すごいな~。素敵だったな。靴下が萌え(笑)

 

そして石田ゆり子は本当に50代なのだろうか。

 

 

大泉洋ちゃんのも見ました。

面白かった。

 

 

そして安倍総理のも見たけど・・・

 

 

なんかさ、そんなに怒ること?

 

 

 

 

あれを見て

「国民が頑張っているのに首相はご自宅では寛ぐばかりなのね」

って・・ 思うか?

 

 

どう考えたって演出でしょ。

つまりはウソじゃん。

 

それが何かのシンボルになるのかな。

 

 

って思ったんですけどね。

自分の周りにあの動画を話題にしている人がいないので、

いまいち何がどう炎上しているのかが掴めません。

 

 

 

いつも思うんですよね、ネットの炎上などのニュースって。

自分の周りにワーワー言っている人もいないのに、

ネット炎上!って書かれていると、

 

 

 

え~ネットが国民全体の総意として扱われちゃうの?

 

って思う。

 

 

 

ちょっと前の

男前の俳優さんが若い女優さんと不倫してた件も、

自分の周囲でもまぁ時々は話題になりましたが、

「アイツがテレビに出るなら私はチャンネル変えるわ」

って言ってる人いなかったよ。

 

 

自分の友達付き合いが狭いからでしょうか。

 

 

いや、、、でも、

友達とも言えない遠い知り合いや

クライアントさんや親戚など、

付き合いの程度が様々な人をひっくるめて考えても、

ネットで苦情を言いそうな人が思い当たらない。

 

 

 

こうして人と会う、直接話す

という機会がどんどん減っていく状況の中で、

だんだん「ネットの声」が強くなっていきますよね。

 

 

それが私は不安。

 

 

 

安倍さん、それって国民の総意じゃありませんよ。

 

私やあなたが見聞きする意見も

メジャーなものかどうかはわからない。

 

 

そこを忘れて

みんながそう思ってる

みんながそう言ってる

 

って思っちゃったら、、

 

そりゃ、病むよね・・

 

 

 

病むって言うのは勘違いからも始まると思う。

気を付けましょ。

 

 

 

記事仕上がったのに、消えた

 

 

気を取り直してもう一度書きます。

こういう時に無駄にイライラするの、ホント意味ないです。

 

 

 

先ほど警察署へ行ってまいりました。

 

 

 

自首しに

 

 

 

ではなく、反則金を支払いに。

 

そしたら「支払いは郵便局か銀行ですよ♪」

と言われてとんだ赤っ恥をかきました。

 

取手郵便局の窓口、

ほぼ顔見知りになっちゃってるから恥ずかしいんですよね・・

 

意を決して納付書を差し出し、

「やっちまいました」といったら案の定笑われました。

本日二度目の赤っ恥。

 

 

 

先週の日曜のこと。

 

 

 

 

 

事務所でこんな会社のステッカーを作ってウキウキになった私は、

子供たちに

「家まで競走しようよ!!」

と提案。

 

 

バイク 対 子供のマラソン

ですからそりゃ当然バイクが勝つわけです。

 

 

なので一足先に出発させたうえ、

途中でぐるっと遠回りしました。

 

 

そろそろ本道に戻れば遭遇するかな

と思った辺りで

ニヤニヤしながらひょこっと本道に出たら

 

 

 

 

我が子じゃなくて警官がいた

 

 

 

ってわけですわ。

 

ピピー!!一時停止していませんでしたね!!!

 

 

 

 

くそぅ

 

 

 

 

 

 

 

実を言いますと、6年くらい前にも一度やりました。

別の場所ですけど、同じ一時停止違反。

 

 

あのときは確か・・

 

 

 

双子が赤ちゃんで、

お尻の皮がずるむけるほどのおむつかぶれで連日グズグズしていて、

なかなか昼寝もしない中でようやく二人そろって寝たので、

4歳の長男に留守番を託してドラッグストアにおむつを買いに走った、

そんな切羽詰まった状況での違反でございました。

 

 

 

警官「お急ぎでしたか」

私「はい」

警官「お買い物でしたか」

私「はい」

警官「お急ぎのお買い物でしたか」

私「はい」

 

 

 

 

 

 

3つ目の質問をするなら1つ目2つ目要らないでしょぉぉ!!??

 

 

 

 

などと突っかかってはいけません。

 

時間の無駄です。

 

早く帰るためには

・聞かれたこと以外答えない

・無駄な抵抗をしない

・嫌味などを飛ばさない

・感情を見せない

 

これに限ると思う。

 

 

っていうか違反する人が悪いんだから。

 

(ちなみに、帰宅した時は

 阿鼻叫喚の地獄絵図・・ではなく、まだ二人とも寝てました)

 

 

 

 

その時にそのように学んだので、

今回も無駄な抵抗はせず無駄な言葉は発さず。

 

 

 

 

「お姉さん書類書くの遅いね。代わろうか?」

 

 

 

 

って言いたかったけど我慢我慢。

停止しない人が悪いんだからね!

 

 

そして、早く解放されて追いかけっこを再開するのが今は最優先。

 

 

 

 

・・と思ったら、遠くから歓声が聞こえるじゃありませんか。

 

本道じゃない道をのんびり歩いていく我が子たち。

 

 

 

 

 

 

お~い、君たちもこの道使ってなかったんですか

 

 

 

 

 

何のために捕まったのお母さん。

 

 

いや、そういう言い方はダメ。

違反する人が悪いんだから。

日頃の不注意を戒めるために捕まったんです。よね。