こんにちは。

 

うーむ、一日空くと調子狂うな・・

 

先週までは「永遠にブログ書いていられるわ!」

なぁんて思っていましたけど、

日曜日にお休みしたら気持ちがトーンダウン。

 

永遠は無理でした(笑)

 

 

天気悪いし

シーツ干してきちゃったし

お菓子食べたいし

 

帰ろうかな~

 

 

 

昨夜はAmazonプライムで

「ザ・マジックアワー」を家族で鑑賞。

もう12年前の映画なんですね。

どうりで佐藤浩市があんなに若いわけだ。

 

 

 

 

始まる前に「一体どんな泡?」と聞いてきた次男、

最後は大爆笑していたのに

やっぱり子供用の映画が観たかったとブツクサ言っていました。

 

長男はハマった模様。

 

今夜はジュマンジを観るそうです。

 

 

母はジュマンジはいいや・・

仕事しようかな。

 

 

 

 

コロナのストレス、

コロナの悪影響と言いますけれども、

元々引きこもりがちな私にとっては、

 

どこにも行けない=わざわざ計画しなくて済む

 

子供の学校や習い事がなくて大変・可哀想

 =送迎がないのは助かるし学力は後からでも身に付くから別にいい

 

 

という感じで、

実は結構快適な毎日を送っていたりします。

仕事はむしろコロナの影響で忙しくなるタイプのものなので。

 

 

コロナのストレス・・

というものを全員が全員感じているわけではありません。

 

それよりやはり、楽しんだ者勝ちだと思う。

 

 

意外といいわ

コロナのお陰でこうなったわ

 

って思うことをピックアップするのが、

精神衛生的にもとてもいいと思いますよ。

 

 

 

 

おっと雨が降って来たよ。

シーツ!!

 

 

帰りますー!!

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

朝ごはん作って

片付けながら昼ご飯づくり。

 

これで午前はゆっくりできるー!

と、ホッとしてブログを書いております。

 

 

昨夜は長男が、

一番仲良しのおともだちと初Zoom

 

最初は

「喋ることない」「どうしたらいいの」

なんて照れていましたが、次第に盛り上がり

結局1時間近く喋って

「また明日もやろうぜ!」となっていました。

 

かわいいね~5年生。

 

 

 

学校がない

習い事もない

家族でのお出かけもない

子供をどこかに連れ出すこともない

 

 

この状況で初めて私は、

「自営業のパパってこんな感じなのかな」

って思われる生活をしています。

 

 

朝、家のことを済ませたら事務所へ。

(子供たちは午前中は宿題&勉強)

 

お昼に戻ってご飯を食べる。

 

午後は14時くらいには事務所に行ってまた仕事。

(子供たちは外で遊んだりテレビ見たり)

 

買い物が必要なら、夕方にして帰る。

でもしないことの方が多い。

帰宅時間は18:30くらい。

夫がリモートワークになったので、急いで帰る必要なし。

 

 

学校や幼稚園、習い事が通常運転だった頃は、

18:30に事務所にいるなんてこと、まずありませんでしたから。

 

9~15時ぶっ続けで働いて、その日の仕事はおしまい、でした。

 

今は仕事時間長いなぁ。

お父さんってこんな感じなんだな・・

 

って思います。

 

 

そういう点ではある意味、

仕事ではコロナの影響はいい方に出ています。

 

だからここで売上あげなきゃなぁ、とも思う。

 

 

今後コロナの影響はどういう風に長引くかわかりませんが、

少なくとも

「長時間働ける」

という環境に置かれているなら、

それは感謝するべきですね。

 

 

ダラダラしない

ネットとかで遊ばない

終わったらすぐに帰る

そして家のこともしっかりやれぃ!!

 

 

さてさて、洗濯物干したら仕事だぞー!

 

 

 

こんばんは。

 

 

 

酒を買ってきたぞ

 

今日は金曜日ですから。

 

週末じゃなくても飲みますが・・

 

 

 

先週の金曜日はワインを少々飲みすぎてしまい、

ワインに詳しく、

かつあまり親しくないお客様

 

しつもんでーす

○○っていうワイナリーは有名なんですかー?

 

とチャットで質問してしまうという失態を犯しました。

 

 

お返事からダダ漏れる「何だコイツ」感。

後で謝罪したのは言うまでもありません。

優しいお方で良かった・・

 

今夜は気を付けます。

 

 

 

 

そう、そして昨夜はZoom飲み会だったんです。

ちょいちょい参加させてもらうのですが、

昨夜のは、

Zoom飲み会セットを楽しむ会。

 

トーストした仙台麩にマヨネーズを塗って、

女将特製の味噌を塗ってねぎをのせて食べたら

こりゃもうぜっぴーん!!!

 

 

美味しい!

めちゃ美味しい!!

 

 

 

そんなおつまみが、日本酒と一緒に送られてくるんです。

同じセットを手にした仲間たちと飲む、この一体感。

侮れませんなぁオンライン。

 

 

今夜はZoom飲みではありませんが、

まだ残っているのでまた作って一人で食べます。

楽しみ~楽しみ過ぎますよ~~

 

 

 

最近話題ですよね、Zoom飲み会。

スタッフに話したら「なんすかそれ??」と爆笑されましたが、

これがね、結構楽しんです。

 

何度か参加して感じた

居酒屋では得られないZoom飲みメリット

をピックアップしてみます。

 

 

未経験の方は参考にしてください。

 

 

①好みのつまみを用意できる

 

②好きなペースで飲める

 

③全員と話せる

 

④聞くだけのときはミュートにできる

 

⑤サラッと退散できる

 (昨夜も睡魔に襲われてお先に失礼しました)

 

⑥お会計でごちゃごちゃしない

 

⑦すっぴんでも照明を落とせばギョッとされない

 

 

こんなところかな。

 

でも、知り合いの方もSNSに書いていたことですが、

開始してすぐは、主催者がかなり頑張って盛り上げる必要があります。

 

なので自分は主催できないな。。

 

 

Zoom飲み、やる時は誘ってください。

主催はできないのですが参加はしたい。

 

 

お誘いお待ちしてます。

22時くらいからならいつでも参加できます!!

 

 

受け身!

待ちの姿勢!