こんばんは。

 

 

 

酒を買ってきたぞ

 

今日は金曜日ですから。

 

週末じゃなくても飲みますが・・

 

 

 

先週の金曜日はワインを少々飲みすぎてしまい、

ワインに詳しく、

かつあまり親しくないお客様

 

しつもんでーす

○○っていうワイナリーは有名なんですかー?

 

とチャットで質問してしまうという失態を犯しました。

 

 

お返事からダダ漏れる「何だコイツ」感。

後で謝罪したのは言うまでもありません。

優しいお方で良かった・・

 

今夜は気を付けます。

 

 

 

 

そう、そして昨夜はZoom飲み会だったんです。

ちょいちょい参加させてもらうのですが、

昨夜のは、

Zoom飲み会セットを楽しむ会。

 

トーストした仙台麩にマヨネーズを塗って、

女将特製の味噌を塗ってねぎをのせて食べたら

こりゃもうぜっぴーん!!!

 

 

美味しい!

めちゃ美味しい!!

 

 

 

そんなおつまみが、日本酒と一緒に送られてくるんです。

同じセットを手にした仲間たちと飲む、この一体感。

侮れませんなぁオンライン。

 

 

今夜はZoom飲みではありませんが、

まだ残っているのでまた作って一人で食べます。

楽しみ~楽しみ過ぎますよ~~

 

 

 

最近話題ですよね、Zoom飲み会。

スタッフに話したら「なんすかそれ??」と爆笑されましたが、

これがね、結構楽しんです。

 

何度か参加して感じた

居酒屋では得られないZoom飲みメリット

をピックアップしてみます。

 

 

未経験の方は参考にしてください。

 

 

①好みのつまみを用意できる

 

②好きなペースで飲める

 

③全員と話せる

 

④聞くだけのときはミュートにできる

 

⑤サラッと退散できる

 (昨夜も睡魔に襲われてお先に失礼しました)

 

⑥お会計でごちゃごちゃしない

 

⑦すっぴんでも照明を落とせばギョッとされない

 

 

こんなところかな。

 

でも、知り合いの方もSNSに書いていたことですが、

開始してすぐは、主催者がかなり頑張って盛り上げる必要があります。

 

なので自分は主催できないな。。

 

 

Zoom飲み、やる時は誘ってください。

主催はできないのですが参加はしたい。

 

 

お誘いお待ちしてます。

22時くらいからならいつでも参加できます!!

 

 

受け身!

待ちの姿勢!