
ミンダナオ島の子って可愛いすぎない?

3月ももうすぐ終わりだと言うのに
いまだ低迷が続く。
気が重い。
売上が若干落ちる事は想定もしていたし、その理由もわかっていたので
手は打っていたのだが、
正直ここまで伸び悩むとは・・・あぁ。
ため息の漏れる中、
「ダイジョブ。大ジョブ。コレカラ、コレカラ。」
いつものママの励まし?に背中を押され
マニラへと飛び立った次第です。
到着は夜遅く、帰りは朝早く、というすき間なき日程でした。
20日 JL745便 マニラ着 pm10:15
21日・22日 午後からプロダクションにてオーデション
23日 JL746便 マニラ発 Am9:50 午後7時には長岡に帰っていました。
常々思う事だが、せめて後1~2日ゆっくりしたい。
昔の景気の良かった時代が懐かしい。
一週間から10日ほどの日程で、仕事は2~3日だけ、
後はあちらこちらと観光や、趣味のフィッシングへ、
今でも印象に残っているのが何度か訪れた自然豊かなパラワン島だ。
エルニドにノアイザベル等々・・・
目をつぶれば美しい風景や楽しかった思い出が走馬灯の様に
よみがえる。
今度はいつ行けるだろう。
そんな日はほんとに来るのだろうか。
いつもの弱気な影が忍び寄る。
「ダイジョーブ、ダイジョブ。コレカラ、コレカラ。」
まるで条件反射の様にあのママのお題目がどこからか聞こえてくる。
オレはパブロフの犬か?
まあタイトなスケジュールゆえ遠出は出来ないので
近場でお茶を濁す程度で我慢してます。
どんなお茶の濁し方かって?
限り有るお時間の中、精一杯
プチ呑む・打つ・買う。
は欠かさない様には心がけています。が、
詳しい話は又今度。
21日のお昼に無性にカレーが食べたくなった。
ショッピングモールのロビンソンに「CoCo壱」が有るのを思い出しました。
オーデション前に早めに出かける事にした。


今回は、シンプル、すっきりの野菜だけのカレー(辛さ度普通)をオーダーした。
シンプル is Best. It was delicious.
そしてかねてから思っていたがカレーにはパラパラさらりの
インディカ米がお似合いだ。マニラにて再確認した。

この野菜カレーは税込で300ペソちょっと、日本円で670~80円ぐらい。
食べたいなあ。と思ったカレーが日本で食べるのと同じようなクオリティで
マニラで食べる事が出来るのだからお安いものです。
続く・・・