ローズ アン フルール バラのネックレスが完成しました。
 
             ALOHA
 
シンプルなアクセサリーと暮らしませんか?
ハワイとフラを愛するレジュフラワー講師 時々シナリーアドバイザー、pualani河田麻紀です。
 
 
無事、みなさんをお迎えし、お昼ごはんに境木商店街の名物パン屋、クッペにてパンを購入。
余談ですが、クッペのパンは本当においしいんですよ。どれもおいしいので、おすすめを聞かれても
全部です。
って答えちゃうくらいです。みなさん、とっても迷っていらっしゃいました。
 
なんとかお買い物をおえて、さあ、北城邸に到着。
 
私は自宅(徒歩1分)に車を置きに行き、北城邸に戻ったら、今日の講師 Fleur 青山和葉先生がみんなにスキルアップコースの資材を配ってらっしゃいました。
しかし。
持ってくる間にテキストが曲がっちゃったショボーンと、あわあわする和葉先生。
テキストは曲がっていても見られるから大丈夫ですよー。と受け取りました。
 

こんな素敵な箱の中に3輪のバラたちがひっそりと入っていました。

 

さあ、レッスン開始です。

まずはローズ アン フルールの説明を。参加者はアトリエアナベル ほうじょうくにえ先生Luminous 齊藤裕子先生La Priere Yokohama 中元菜保子先生、私。

菜保子先生はバラ一輪を加工するレッスンを受けられていなかったので、和葉先生から細かく教わりながらのレッスンです。

そして、マル秘の資材が登場。

えーーーーー!これをつかうんですか???

と驚く裕子先生と菜保子先生。くにえ先生と私は少し前に和葉先生から使うものだけは教えていただいていたので、それをどんな風に使うのか、興味深々。

 

なるほどー、そう使うんですね。

どう使うのか気になった方は、ローズ アン フルールを受講して下さいね(宣伝)

この4人の先生からも、受講できますよ。

 

みんな真剣です。

 

ちゃっかり和葉先生の隣に座った私。

 

和葉「マキさん、ここはこうするんですよ♡」

マキ「なるほどー、わかりました♡」

ああ、楽しいラブ

 

和葉先生はご自分はくにえ先生のスキルアップコース、フェアリーフラワーアクセサリーを作りながらの講義です。

 

さあ、ネックレスの完成です。

 

4輪のバラが揃い踏み〜♡かわいい♡

 

菜保子先生の着画。グレーのお洋服に白いバラが映えて、素敵♡

image

 

 次のリングに取りかかりましたが、すでに13時を回っていたので、リング用のマイクロローズを開かせるための下準備までして、お昼にしました。

この下準備もまた

えーーーーー!そんな風にするんですかーーー?

というマル秘技術が出てきます。

気になるあなたは、ローズ アン フルールを受講して下さいね。←しつこい

 

 

では、お昼休憩です。
 
→レッスン後半。リングとブローチ完成。かーらーのー楽しい親睦会に続きます。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
本物の美しいお花であなただけのオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?
プアラニがお手伝いします。
 
レジュフラワーサロン プアラニへは、横浜駅から横須賀線で2駅、東戸塚駅よりバスで10分。
駅までお迎えに行ける場合もございます。
出張レッスンも賜りますので、お気軽にご相談ください。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
我が家にはチワワがおります。犬の苦手な方やアレルギーの方はご相談ください。
 
ご提供メニュー
レジュフラワー自宅サロン プアラニ~pualani~ 
image
 
日本レジュフラワー協会認定講師講習 →日本レジュフラワー協会HPはこちら

レッスンスケジュール   

レッスンお申し込み

LINE@→  友だち追加
LINE@は友達追加後、スタンプまたはメッセージをお願いします。こちらからご連絡を差し上げます。

 

Instagramはこちら→pualani.maki

 

Sinary化粧品アドバイザー シナリー化粧品HPはこちら

シナリー化粧品についてのお問い合わせも受け付けております。

100%脱石油の化粧品、日用品を使ってみませんか?
お肌の状態に合わせたお手入れの方法や、製品の効果的な使用方法等、担当アドバイザーがお伝えしていきます。
良いものを、少しでも安く、みんなで。
製品についての詳しい情報はHPをご覧ください。

 シナリーお問い合わせ