色々とキャパオーバー中なワタシネガティブ
仕事頭をリセットせねば。

夫がどこかへ車でのんびり行く?と
聞いてくれましたが
あと10,000歩歩く必要あったので
ふと思い付いて
ぶらっと皇居の緑を愛でに行くことに。

と思っていたのですが…
なんと、乾通り一般公開日でした笑


 <皇居乾通り一般公開> 
2024年3月23日(土)~3月31日(日) の9日間 (入場)9:00~15:00(退出は15:30まで)



入場口手前から少し歩きながら並びます。

手荷物検査とセキュリティチェックあり、
水分は持っていかない方がスムーズです。

私の前の方は、何かやり取りあったあと
ペットボトルの中身を
その場で飲んで見せていました。

劇薬やガソリンではないかの
確認なのかもしれませんね。


そのあとは比較的快適に歩けました。



入ってすぐに宮内庁。
手前にいるのは警察関係者。




桜の写真が続きます桜






なかなかの夏日!
日傘が欲しいけど、人混みでの日傘は
警察からやんわり注意喚起があります。

皇居を出たら11:30くらいでした。

通り抜けなので、入った門の
反対側の乾門から出ることになります。

遊歩道を少しぶらっと。
たまに使う高速の入り口。



九段下を目指して歩き、
そこから半蔵門線で大手町まで戻りました。

お腹ペコペコ!


ご飯少なめにしました。


日焼けを持参し忘れた&
まあまあ冬服で出掛けたので
とっても暑かったですが
初めて入った皇居は素敵でした。

皆さんはきちんと一般公開目当てて
お越しになっているようでした(笑)

春は3/31(日)が最終日です。