本当は自分に本気になりたいはず。 | 「ジブンイロ」に染めるスタイルのある暮らし

「ジブンイロ」に染めるスタイルのある暮らし

女性一人ひとりが自分のライフスタイルを「ジブンイロ」に染め、より豊かさを感じられるよう、言葉を綴っていきたいと思っています。

 

 

こんばんは。

「さりげないのに素敵」を叶える!

横山美紀(みのり)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高3の長女の願書出願が終わりました。

あとは試験を受けるだけ。

 

 

 

後悔のないように。

母はそれだけを願っております。

(母親になって18年、今が1番

母親として娘のことを思っている

ような気がしています。笑)

 

 

 

さて、頑張り屋さんの長女を

見ていて、正直羨ましいと思う

ことがあります。

 

 

 

それは、いつでも「本気」だという

こと。

 

 

 

 

いつだって彼女は本気!

(もちろん自分の好きなことのみ)

 

 

体育祭でダンスを踊ることに

なれば家でも練習、衣装は1番可愛く

着たい!もうとにかく本気!

 

 

 

 

 

合唱祭となれば家でも車の中でも

自分のパートの音楽を聞き、練習。

お風呂からも大きな声が聞こえてくる。

 

 

 

本気だからこそ、負けた時は

(賞が取れなかったとき)は本当に

悔しそう。

 

 

 

でもだからこそ、すっごく楽しそうで

目がキラキラしています。

 

 

 

 

(楽しそうだけど、「目」は見えない写真。)

 

 

 

 

大人の私たちが求めているものって

こういうことなんじゃないかなと

いつも思うのです。

 

 

 

私には何もないし・・・

 

これからの人生、

このままでいいのかな・・・

 

 

 

子育てがひと段落したママたちは

それまで子育てに本気だったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと子供が自分から離れると

本気になるものが自分にないと

気づく。

 

 

 

うん。頑張ったよね。

子育てお疲れ様♡

 

 

 

そこからは自分に本気に

なればいいと思う。

 

 

 

なんでもいい。

仕事でも、美容でも、

運動でも、お片づけでも、

ダンスでも、パン作りでも。

 

 

私には何もないって私も

言ってたし思ってた。

何やってもフツーな自分が

嫌だった。

 

 

 

でも私の場合は以外と早い時期に

ドライフラワーと出会うことが

できた。

 

 

 

ドライフラワーは私の暮らしと

私の仕事を彩ってくれた。

(かっこいい言葉だ。笑)




でもまだ本気でやってきた、とは

言えない。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

今はそこから一歩また

飛び出して、私の作るもの、

私の持っている私らしいセンス、言葉、

経験で喜んでくれる人や、

素敵なライフスタイルを

自分で作ってシアワセを感じる

女性を増やして行きたい。

 

 

 

 

 

 

もうすでに本気になるものが

ある人はそれを。

 

 

 

まだなくて、ドライフラワーが

好きな人は是非、ドライフラワーを

学びに来て♡

(ディプロマコースの詳細はこちら

 

 

 

まだ何が好きなのかわからないけど

本気で自分のライフスタイルを

変えて行きたい人はこちら

読んでみてください。

 

 

 

 

自分に本気になりたいんだと

まずは認めよう♡