【ストレッチ】ウエスト・腰周りのストレッチの例 | 【筋トレ&ストレッチ】パーソナルトレーナー佐藤公治

【筋トレ&ストレッチ】パーソナルトレーナー佐藤公治

中高年からの健康・体力づくりに筋トレ&ストレッチ。
世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム
パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ

こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。

 
 
▲腰背部のストレッチの例。脊柱を屈曲する(背中を丸める)ことで、腰や背中を伸ばすことができます。
 
▲腹直筋(腹部正面)のストレッチの例。脊柱を伸展する(ろっ骨と骨盤を引き離す)ようにして、腹筋を伸ばします。
 
最初は腰を痛めないようヒジをついて(それもきつい場合は、骨盤が浮いてもよいです)、余裕があればヒジを伸ばす、またヒザを曲げて行うと強度が上がります。
 
左右を向くようにすれば、腹斜筋(わき腹)のストレッチにもなります。
 
腰を痛めないよう腰背部のストレッチとあわせて、無理のないところから少しずつ伸ばすようにします。
 

 

▲腹斜筋(わき腹)のストレッチの例。脊柱を側屈する(上体を横に倒す)ことで、わき腹を伸ばします。
 
腕を頭上に挙げると、広背筋(背中、わきの下の筋肉)も伸ばされます。
 
 
 
▲腰背部とわき腹のストレッチの例。
 
ヒザを抱えてあごを引き、背中を丸めることで腰や殿部(ヒップ)を伸ばすことができます。(伸ばしている脚のほうの腸腰筋:太ももの付け根も伸びます)
 
脚を横へ倒すと中殿筋(ヒップ側面)、さらに骨盤を床と90度になるよう回旋する(ひねる)と、腹斜筋(わきばら)や腰方形筋(腰)を伸ばすことができます。
 
下になっている脚のヒザを伸ばし、顔は反対のほうへ向けるようにすると強度が高まります。
 
 
ウエスト・腰周りのストレッチは、腰痛などを予防する効果も期待できますが、無理はしないように注意。
 
(腰が痛い場合などは、体幹部は固定して下半身や肩周りのストレッチを行うだけでも効果が期待できます)
 
腹筋を行った後など、ウエスト周りが温まったタイミングで行うと、伸びやすくなります。

 

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

 

↓応援クリックお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

 

●パーソナルトレーニングのご案内

世田谷区・フィットネスクラブ>>「ティップネス明大前」 (会員専用>>iTIPNESS

東京・神奈川の24時間ジム出張パーソナル>>「アスエミ」