腹直筋(腹筋)上部を鍛えるクランチのやり方 | 【筋トレ&ダイエット】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

【筋トレ&ダイエット】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

ボディメイク・ダイエット・腰痛肩こり予防など。
世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム
パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ

こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。

 

*過去記事

「2ヶ月で体脂肪率5%を達成したダイエット方法」

「初心者向け・筋トレメニュー10選」

「体脂肪を減らすダイエット方法」

 

 

*今日の筋トレ:腕と腹筋

 

・ワイドグリップバーベルカール(上腕二頭筋短頭:力こぶ内側)

・インクラインカール(+オルタネイトダンベルカール、上腕二頭筋長頭:外側)

・ロープケーブルカール(上腕二頭筋、上腕筋:深部、腕橈骨筋:前腕外側)

・ローププレスダウン(上腕三頭筋外側頭:二の腕外側)

・オーバーヘッドエクステンション(上腕三頭筋長頭:中央)

・リバースグリッププレスダウン(上腕三頭筋内側頭:内側)

・クランチ(腹直筋上部:腹部正面)

・シーテッドニーアップ(腹直筋下部:下腹)

・オブリーククランチ(腹斜筋:わき腹)

 

でした。

 

 

 

「腹筋はただ上体を上げ下げすればいいってもんじゃない。紙を丸めるようにして、頭から起こしていくのが正しいやり方だ」

 

━ブルース・リーの言葉

 

 

腹直筋(腹部正面、いわゆる腹筋)は、脊柱を屈曲する(上体を丸める)働きがあります。

 

腹筋をじかに刺激するには、クランチの動作が効果的です。

 

 

腹直筋上部(6パック:6つに割れた腹筋と呼ばれるところ)の場合は、仰向けの姿勢から肩をわずかに上げて、ろっ骨を骨盤のほうへ近づけるようにして、腹筋を引き締めます。

 

(動作範囲は、ごく小さくになります。上体をまっすぐにして股関節:太ももの付け根から起こしていくと、主に付け根にある腸腰筋に負荷がかかるようになります)

 

 

スタートはヒザを曲げて床につけ、手を太ももに沿わせて行うと負荷が軽く行いやすくなります。

 

そこから、手をお腹・胸・頭上と上げていくと、腕の重さも加わって強度を上げることができます。

 

また脚を上げて行うと、補助的に腹直筋下部(下腹)も刺激されます。

 

脚を上げて股関節を90度に曲げ、ヒザを曲げて行うと軽く、伸ばしていくと強度を上げることができます。

 

 

腹筋は、一般的には15~25回が目安。(他の部位の筋トレでも体を支えるのに働いているので、全体でどのくらい行っているかにもよります)

 

動作に慣れてきたらダンベルなどを持って高強度・低回数で行ったり、リズミカルに高回数行うといった応用法もあります。

 

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

↓応援クリックお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

 

●パーソナルトレーニングのご案内

「ティップネス明大前」の詳細は>>こちら (会員専用>>iTIPNESS

東京・神奈川の24時間ジム出張パーソナルは>>こちら

 

●当ブログのフォロワー登録は>>こちら