セミナー、リハビリ旅行、河合社長! | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪

{F0977ED0-E820-44FF-8E5B-1C130D1C0EBE:01}

午後から、医療、介護改定に向けての対応についてのセミナーのために新宿へ。

講師の面で捉えた取り組み、行動力、つながりをつくる仕組み作りの話を聞いて、とても参考になりました。

セミナーの途中、後ろ髪を引かれる想いをしながらも、退席させていただき、

河合社長と合流し、

{7B448E48-5783-432F-80FB-B83371ACD064:01}

阿部勉先生が運営されているリハビリ推進センター株式会社を訪問させていただきました。

{A1F3331B-F7ED-46D8-AF3A-98C129627BE4:01}

同法人の木村英生先生にも同席していただき、

訪問リハとともに、リハビリ旅行を年に4回行われているその取り組みを聞かせていただきました。

{9B5A7A8E-5DAD-4367-88CA-24FB9255A917:01}

リハビリ旅行を通じて利用者さんも社員も成長。一年一年を過ごし、挑戦、決意、達成感を感じながら家族になっていく。


その本気の取り組み、リハの意味づけを聞かせていただき、僕らの志もさらに高いものへと変わっていきました。

リハビリ旅行は利用者さん、スタッフにとってのツール、共通課題であり、そこに行くことを目標に頑張り、リハビリ旅行での達成感、充実感をともに共有すること、その後にまた振り返るために一人一人のためのアルバムを作られ、さらに友の会として参加された利用者さん、家族、スタッフとともに振り返る日を作る。

リハビリ旅行に行った後のバーンアウト。

行くことが目的でなく、その後の人生をどう過ごし、何につなげていくか。

利用者さん、スタッフともにまた新たな気持ちをもって、前に進んでいく。

本当に素晴らしい活動に感動しました。


そんな阿部勉先生のように熱く経営されている全国の経営者が主催される、

NPO全国在宅リハビリテーションを考える会が

1月23・24日に開催されます。

参加費
会員・非会員:無料
※会員、非会員ともに懇親会は別途5,000円程度

今回、僕は参加できませんが、ぜひご参加ください。

その後は河合社長とともに語り飲み、河合さんと飲み始めると、時間が経つのを忘れてしまいます。

今回もたくさんの刺激をもらい、お互いの志、成長を感じながら、よい時間を過ごさせてもらいました。

動けばつながる。

動き続ければ変わる。

そう信じてこれからも前進していきます!