理学療法士SMILEの勉強生活 -2ページ目

理学療法士SMILEの勉強生活

理学療法士である私SMILEの日常を、仕事中心に綴った日記です。
国家試験や主催勉強会の情報も発信しています。

リハビリテーション専門職であるPT・OT・STの候補者は今回の衆議院選挙に5名立候補しました。

 

しかしながら、1人も当選できませんでしたね…

 

いろいろ厳しい結果となりましたね。

さて、いよいよ明日は参議院選挙。

 

選挙区の方は決めましたが、比例代表をどうするかは正直まだ迷っています。

 

一応、私と同じ理学療法士の現職国会議員も比例で出馬しています。

 

何だかんだ理学療法士の国会議員を存在させておくことは、職業柄大切だと思います。

 

とは言え、一般の理学療法士や作業療法士などが大いに期待する目に見えた結果(おそらく賃金アップ)が出ていないのもまた事実な気はします。

 

まだ時間がかかると言われればそれまでですが、もう何年も前からそんな話になっていますからね。

 

もちろん期待はしていますが、この点は今もこれからも自分で何とかするしかないですね(私はそうしています)。

 

事実、リハ分野の劇的な診療報酬や介護報酬アップは難しいと思いますので。

 

もちろん賃金以外にも、職域を守ったり拡大したり、その他多方面に渡って重要な課題はあると思います。

 

自分の職業を応援する意味を込めて投票するか、はたまた別の目的で別の候補に投票するか。

 

悩みますね。

 

皆さんも熟慮の上、自分の思う政党や候補者に投票してください。

いつの間にか2025年の前半終了ですね。

 

早過ぎてヤバいですw

 

どんどん年取っちゃう・・・w

 

さて、毎日やることをコツコツ。

 

目標達成のために行動していきたいと思います!

こんな通知が来ましたので、登録理学療法士と認定理学療法士の更新用ポイントと点数の確認をしました。

 

 

 どちらもあと僅かで基準を超えるようで一安心。

 

来年度までに取得すれば良いので余裕はありますが、何事も早めに行動しないとですね。

 

とりあえず某学術大会に申込完了しました。

もう6月!?

 

早くないですか???

 

やるべきことが多すぎて、あっという間に時間が過ぎていきますね。

 

時間は貴重。

 

だからこそ、どう過ごすかしっかり考えないとです。

 

自分の中の目標達成のために、しっかりと行動していきたいと思います。

 

 

それにしてももう少しで2025年も折り返し・・・

 

やば!!!w