価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
アートディレクター&イラスト思考®講師
かわしりみつはるです。
感情の強度
人には8つの基本感情があり
これらの組み合わせで
人間の中で生まれてくる複雑な感情を
言語化し基本感情の関係性が見えてくる
「プルチックの感情の輪」
元々人の感情ってどのくらい表現できるか?
なんて発想から、この心理モデルにたどり着き
前回までに32種類の感情を描き分けてきました。
しかしこれでは終わりません!
まだまだ人間の感情は
「強度」によって色とりどりに変化しています。
感情の輪では
基本8感情を中間として
それぞれに3段階の強度で
分類されています。
①「夢中・喜び・平穏」
快感が最高潮に達する状態ですが
性的だったり、宗教的なイメージもありそうですが
ちょっとマイルドな表現にしておきましたw
平穏は構えもなく穏やかに表現
②「敬愛・信頼・容認」
尊敬するほどに愛おしく
悶えるほどに愛しいイメージ
腕の組み方がポイントですねw
「容認」はシンプルに
"受け入れる"イメージです。
③「恐怖・恐れ・不安」
「恐怖」はこれでもかってくらい線を重ねてますw
2つとばしの組み合わせの時にも出てきた
「不安」が出てきました。
※「敬愛」のときと腕の組み方が
微妙に違うところご注目ください。
④「驚愕・驚き・放心」
驚愕と驚きの強度の関係性はよくわかりますが
そこに「放心」が関わってくるのは面白いですね。
強度が弱くなると
曖昧な感じにはなっていくようです。
「放心」では横線を何本も引くことで
生気が抜けていく雰囲気を醸し出します。
この描き方を覚えておくと
おもしろネガティブ表現の
バリエーションも増えますね。
今回は8基本感情うち
4つの感情グラデーションを描いてみました。
<<<<<<オンライン講座・開催情報>>>>>>>