音議(おとぎ)話① 僕とボブ | たゆたう

たゆたう

日常の些細なこと書いてます。

おとぎ(音議)話

何でもない、取るに足らないことを

音(音楽)のエッセンスで

議(思いめぐらす)する雑文


第1回は「僕とボブ」

韓国ドラマ 「セレブリティ」

このドラマはSNS社会の光と闇を扱った
おもしろいストーリーで
考えさせられることが多く、
12話まで爆速で観てしまいました。

主人公ソ・アリを演じる
パク・ギョンの「ボブ」という髪型が
クールな女性の印象を強めている
そんな風に思えて

KPOPのガールズグループにも
1名はボブがいます。

同一人物みたいに見えますが
リーダーやビジュアル担当だったりと
「しっかりもの」である気がします。

今やKPOP女性グループの代表ともいえる
(G)I-DLE (アイドル)も
「Wife」のMVで
全員同じボブのカラーウィッグつけてました。
この曲は歌詞が性的な内容を含むという理由で韓国では放送禁止になりましたが、
クールで自立している女性をイメージして
このボブのウィッグが使ったのではないかと思います。
アイドルではなくアーティストの側面が
大きいですよね。

日本のアーティスト(アイドル)も
けっこうボブスタイルいますよね。

ELT 持田香織
作詞を彼女が担当している曲には
ボクが主人公の男性の歌が
たくさんあります。

最近、金髪にしたあのちゃん
あのちゃんは自分のことを「ボク」って
言いますよね。

大原櫻子のボブは
「ちっぽけな愛の歌」の時

これは映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」
テーマ曲ですが
これも男性(ボク)から目線の歌詞です。


このライブでの写真
佐藤健がベース、大原櫻子がアコギ

このシチュエーションは
50年前の「ボクとカノジョ(ボブ)」の再現?

フィクションではなく
この写真を見た時に
タイムスリップした感覚になった

カノジョのボブはウィッグで
外出の時だけつけてて
「天使のウィッグ」と密かに呼んでた。
(ボクといる時は小悪魔?だったのかな?)

天草生まれ、芯の強い女(ひと)
写真がないけれど、これとほほ同じ
ボクにはもったい美女だけど

ベーシストであった頃のボクは
佐藤健ほどイケメンではなかったけど
それなりにイケてたかも

このフードジャケットの
「ICE FIRE 」というワッペンの
文字が妙に気になる。

この「ICE FIRE」のネタは
明日の第2話で…