こってり、甘酸っぱい | たゆたう

たゆたう

日常の些細なこと書いてます。

いつものローソンにいつものモーニング?

天下一品のこってりフェア

京都の天下一品の本店の味を懐かしく思い
コンビニ商品だから再現は難しいとは知りつつ
ラーメンと天津飯を試してみる。
こってり天津飯ははじめて
「あん」が「こってり」スープになっている。
おもしろいとは思うけど
天津飯の「あん」は「甘酸っぱい」のが
ボクの味覚になっている。

なわけで
鶏の甘酢あんかけを作る
玉ねぎとキャベツ、少し梅酒を加える。

「こってり」より「甘酸っぱい」が
いい心境

こんな日は
韓流ドラマの「ラブコメ」系が似合うかな

脳内音楽は
BOL4 「Some 」

「BOL4」の日本名を
「赤頬思春期」にしたのかな?
リンゴのほっぺの思春期は幼すぎるよね

楽曲ももう少し大人だし

*Someはソムと発音し
ひと昔前に日本で言ってた
「友だち以上、恋人未満」に近い言葉だけど

甘酸っぱく揺れ動く男女関係の表す
韓国の造語

*SOME 2014

「something(썸띵)」の「some」をとった新造語で、異性とお互いに好感を持ちながら過ごしている段階・関係のこと。SISTARのソユと歌手ジョンギ・ゴが歌うラブソング「썸」が大ヒットし、定着しました。「썸」+「타다(乗る)」で、「썸」の関係になっている、「썸」を楽しんでいる状況のことを表し、「썸」の相手は「썸남(ソムナム・썸+男)」、「썸녀(ソムニョ・썸+女)」と表現します。

男女デュエットだから歌うひといないので
カラオケはしんどい

それに
「アイラブユー」はひびくけど
「サランヘ」は…

KPOPを聴く、韓流ドラマ観るなら
韓国語勉強しなきゃと思ったり…