いよいよ大晦日ですね。
あと数時間で2024年!

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

発達障害を専門にメンタルヘルスの

講演・研修をする心理カウンセラー

 

オフィスレアリーゼの

神田裕子です。 

上矢印クリックするとリニューアルした

WEBサイトに飛びます) 

 

このブログは

 

スーパーカウンセラー歴

35年の私が

 

”ちょっと変わった”家族と

ごきげんに過ごす

毎日を綴った

日常ブログです。

 

 

キラキラアメトピ掲載50本達成!下矢印

 

 

。・:。・:。・:

 

【お知らせ】

 

①6冊目の本が三笠書房より

来年春に出ます!キラキラ

 

②初エッセイ集が

電子出版されますラブラブ

 

 

キラキラ今年4月の最新刊下矢印

 

2019年に出版しました下矢印

 

➤➤➤神田裕子の自己紹介ウインク

 

➤➤うちの凸凹家族についてはキューン

 

 

 

今年の我が家の年末は

 

2025年春に

お引越し予定があるため

大掃除に力が入りません(笑)

 

 

ここを出る時に

大量に処分しようと

考えているので

 

お世話になっている場所を

キレイにする程度に

留めています口笛

 

 

それでも

 

 

最後は

玄関を浄めて終了。

 

お香を焚くんです飛び出すハート

 

 

その足で

北海道神宮頓宮へ行きました下矢印

 

 

今年のお守りを納め下矢印

 

 

新しい破魔矢と熊手を

購入しましたラブラブ

 

おみくじは

またまた大吉ピンクハート

 

お昼ごはんはもちろん

お蕎麦!ブルーハート

 

年越しそばというのは

 

大晦日の何時に

食してもいいのですってルンルン

 

 

本当は

十割蕎麦

いいんです。

 

プチンと切れるでしょう。

 

 

それで

 

災厄や苦労を断ち切る

 

ということで

縁起物となりました。

 

 

 

 

自宅に帰ると

発注した無添加の

おせち料理が届いていました下矢印

 

 

こちらに

 

 

 

 

 

私の作ったうま煮

なますを加えて

盛り付けますキラキラ

 

 

 

あ、おせち料理はもともと

 

日が暮れると次の日

 

という考え方から

 

大晦日の夜に

食べていました。

 

 

北海道と東北地方などの一部に

その風習が残ったと

言われています。

 

 

一般的には

 

 

元日から3日にかけて

食べますよねニコニコ

 

 

おせちをつまみながら

 

我が家ではこれから

手巻き寿司

いただきます。

 

 

 

さっ、紅白までにお風呂に

入ってこようっと音符

 

 

あなたも

ごきげんな

新年をお迎えください。

 

 

1年間、読んでくださって

ありがとうございました。

 

 

来年もよろしく

お願いいたします。

 

 

 

ごきげんな人生にする相談は

こちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

相談したい人はこちらのメニューから選んでね飛び出すハート

 

 

①カウンセラーは相性が大切!30分3,000円オンラインコース下矢印

 

 

 

 

②50分のオンラインお試しカウンセリング下矢印

 

 

 

 

③じっくりとリアル・オンラインで本格カウンセリング(公式Line登録で1月も半額に!

友だち追加

 

 

 

年末に必ず食べるもの

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する