コーヒー出版記念ゆるゆるお茶会は

あと2都市のみ!

下矢印下矢印下矢印

 

 

こんにちは。

 

 

発達障害と

カサンドラ症候群専門の

心理カウンセラー

 

 

神田裕子です。

 

 

 

 

ルンルン神田裕子の自己紹介は→こちら

 

爆  笑うちの凸凹家族については→こちら

 

チューリップ「つばらつばら」ってなに?→こちら

 

 

 

 

 

母の日に義母を思い出して

しっとり書きましたが

こちらへ

 

 

夜には

娘が落ち込んでしまい

どよ~んとなりましたえーん

 

 

 

 

日曜日‥

 

 

 

朝寝坊のパパと娘を置いて

早くからカフェで

仕事をしていました。

 

 

 

すると

 

 

パパからこんなLineがラブラブ

 

 

 

 

遠慮する私が

やんわり断るのを察知して

 

 

気軽なパスタか

近くの居酒屋でどう?

 

 

みたいなことを

言ってくれていました。

 

 

 

夕方になって

 

 

 

どうも私のお腹の調子が

よろしくないので💦

おうちご飯になりました。

 

 

 

娘が代わりに

お夕飯を作ることに。。。

 

 

 

 

上矢印上矢印上矢印

 

 

以前‥とても美味しい

パスタを作ってくれたので

 

今回も‥ルンルン

と思っていたら‥

 

 

 

 

ん???

 

 

 

 

というスープ(-_-;)登場。

(はっきり書くとあまりにまずい)

 

 

 

慌てて私が

味付けをし直しました💦

 

 

 

それで判明しました!

 

 

 

感覚過敏のある娘が

味付けをすると

 

一般的な味すら

濃く感じて

 

超うすあじの

お料理になるのですびっくり気づき

 

 

 

 

じゃあ、いつもは

どうしているの?

 

 

と尋ねると

 

 

①レシピに書いてある通りに作る

 

②ママの動作を見ていて

塩はこのくらい

お醤油は何振りした

 

と観察して

 

 

感覚的に

真似しているそうですびっくり

 

 

 

 

あれ?でも

インスタント焼きそば

ジャンクフードは

食べるよね?

(けっこう味がついているのに?)

 

 

と聞くと

 

 

 

 

ある一定の濃さになると

感じなくなって

市販の味でも

食べることができるのかも?

 

 

と言っていましたえー

 

 

 

?????

 

 

 

まあ‥ASDは主観的だから

 

そこは

定かではありませんが。

 

 

 

 

これから

 

 

パパママは

高齢者になるので笑い泣き

うすあじでいいよ

 

 

 

と言って慰めましたが

 

 

娘はせっかくの

母の日なのに‥と

 

落ち込んでいました笑い泣き

 

 

 

感覚過敏って

 

 

このようなところにも

影響するのですねぇ。

 

 

びっくりアセアセ

 

 

 

スター公式Line登録は

 

 

 

流れ星カウンセリングや講演依頼は→こちら

 

キラキラ4月24日に新刊が出ました!

下矢印

こちら

 

 

キューン既刊本は下矢印

こちらから