護身術
劇団「前回の記事は『ムーブ』ということで
古武術の脱力を利用した
身のこなし(ムーブ)や、
錯視によるミスディレクションについて
説明したんですよね。」
CS「ハイ、そうです。」
劇団「年明けから音楽や武術の記事が多いですが、
今まで大晦日からの日本の未来波動の
切り替わりとか取り上げていましたが
もう無いんですか?」
「YouTubeとか見ると
2025年に大災害が来るという
内容が最近多くなって
ボクは未来波動の記事が
気になるのですが。」
CS 「年明け前後から日本の波動について
異変を感じた出来事が
いくつかあったので
そちらを記事にしようかとも
思ったのですが、
受講者でその話題に神経質になって
ヒマがあれば予言関連の情報ばかり
集めるようになった人がいて、
(それも問題だな。)と思い
意図的にブログ記事から未来波動は
外していました。」
「ただ、わたしが
(そんなに災害が気になるなら
首都圏から移住する準備に
取り掛かるとか、
近隣の県に避難シェルターを
作るとか、
逆に今の場所で破滅覚悟で
やりたいことやり抜く覚悟を
決めたらいいじゃないですか?)
(そういう中途半端な生き方は
人生を無駄にしている!)
と話をしたら、
その方が
『しばらく情報遮断をします。』
と答えていたので(※このブログも読まない)
それなら未来波動の記事を復活させても
問題ないかなと考えています。」
劇団「じゃあ、武術関連の記事は
しばらく無しですか?」
CS 「実は前回のミスディレクションの続きの
話もあるのですが、
2月からトランプ大統領のお陰で
相場の動きがよくて
長期投資の人は大変でしょうが
わたしのような短期デイトレーダーは
チャンスが一気に増えてきました。」
「ですから、前回の続き記事は
トレードが忙しくて更新記事に
関われない時のスペア記事として
保存しておく事にしました。」
劇団「なるほど。」
「じゃあ今回の内容は日本の未来波動ですか?」
CS 「いえ、前回の記事に来ていた
コメント内容が個人的に面白く
返信していたら長くなったので
そのコメント内容を
そのまま今回の記事にすることに
しました。」
(以下がコメント主とCSのやりとりです)
↓
>CSさんのお久しぶりです
お久しぶりですね。
>古武術まったく詳しくないんですが、
>記事を読んでいて居合道の達人を思い浮かべました
>居合でエアガンのBB弾を斬ってる人がいるんですよね
動画①
これは野球のバントに近いスキルですね。
当てることは出来てもホームランはおろか
ヒットも打てない。
ただ、動体視力が非常に優れていて
野球で球足160kmのボールの
どの部分を
バットでどの位
角度をつけて打つか出来るでしょうから、
野球の道に進んだら
すごいバント職人になれたのでしょうね。
>別の方ですが、影抜きという相手の刀をすり抜ける技とか、
>何度見てもどうやってるのか分かりません
動画②
わたし格闘技動画は見るのですが、
剣術の動画はスターウォーズくらいしか
見ないのですが
こういう面白い技もあるんですね。
これは左手で柄の下部を引っ張り
右手の平を上に向けた状態で
刀を振り、
相手の刀身に当たる瞬間に
左半身を脱力して
左足はすり足で崩し
遠心力を利用しながら
相手の内側に入ると同時に
右手の平をターンして
回すことで
相手の刀をすりぬける動きを
実現しているんですね。
CS 「左半身の脱力と体軸移動に
手首のターンと上半身の潜り込みを
一瞬で連動させる
重力を利用したムーブ。」
「後ろ足が滑って前に倒れるように
筋力を使わないから
相手の脳は反応できないでしょう。」
「昔の剣豪はこんな技を瞬間で
いくつも重ねて繰り出してくるわけで
本当に強かったのでしょうね。」
「ただ甲野は術の仕組みについては
ムニャムニャ曖昧なことを言って教えない。」
「これが弟子にも原理を教えない古武術の世界。」
(コメント部分↓)
スターウォーズの新シリーズ『アソーカ』で
わたしの推しのシン・ハティが
この動きを入れたら面白いのですが。
甲野は
いかにも難しい奥義を身につけたような
神秘的な事を言っていますが、
ほぼ全ての古武術の動きは
深層筋の体軸を使い身体操作しながら
脱力・遠心力・ミスディレクション
を組み合わせています。
まれに
瞬間催眠(脳波)
や
エネルギー(念法)
を入れてくるのもいて
これは波動感覚がないと
見抜くのが厄介ですが、
大抵の古武術は
手品のカードマジックと同じで
原理がわかれば
後は練習すれば身につきます。
それも奥義と称して
原理を誰も教えてくれないのが
難点ですが。
でも、甲野とかみんなこれで
飯食って生きているわけですから
マジックと同じで
タネについてはとやかく言わないで
驚いたふりしてあげるのが
人としての礼儀ですよね。
>古武術ってボクシングみたいに競技化されていないし
>金にもならないのに極一部の人がガチで研究していて面白いです
原理を解析するのは面白いですが
居合の達人の方も
普段は刀を持ち歩いていないでしょうから
使えないですよね。
それよりチャートの値動きの原理を
解析してパターン化して勝率を高めて
いくことに時間をかけると
チャートが無限ATMになって
お金を引き出せるようになりますから
そちらで資産を増やして
災害が少なく
治安の良い防犯地区で暮らしたり
セキュリティシステムや
ボディガードでもつける方が
護身の観点から見たら
合理的なのではないかと考えています。
ベストは
未来予知の波動テクニックを高めたり
危険を察知する直感を磨くことなのでしょう。
ただ、わたしが受講者に教えようとしても
天の波動の数値化をしない人が
8割以上ですから、
ほとんどの人は本当の自分の未来なんて
知りたくないのでしょうね。
パダワンにはなんとか仙道未来予知の
奥義まで伝授したいところですが・・・。
(コメント抜粋部分終了)
劇団「無限ATMって面白い言葉ですね!」
CS 「ある時、ふと浮かんできた言葉です。」
「昨年末、いろいろあって帝財コース(賢者の石伝授)
に入った30代女性Sさんがトレード学習に熱心で
彼女に
(一気に資産を増やし億り人になっても
大災害が起きたら無になる。)
(しかし、海外に避難した時に
海外口座に1000ドルと
スマホがあればトレードで
稼いで生き延びられる。)
(これからの時代はチャートを
無限ATMにすることが
最も重要なんだよ。)
と話しています。」
「まぁ、今の時代ならAIやSNS、
新しく生まれるサービスを利用して
海外でもっと効率的に稼げる方法は
いくらでもあるのでしょうが。」
劇団「でも1000ドル(=15万円)で
増やせるんですか?」
CS「一時期ネットで、
(10万円をトレードでいくらまで増やせるか?)
みたいな動画が流行った時に
ある億トレーダーが試しに10万円の資金で
5%を証拠金にするルールを守りながら
1ヶ月トレードして
200万円以上に増やしました。」
劇団「丁半博打みたいにギャンブルするんじゃなくて
5000円から堅実に始めて5%運用で
1ヶ月で200万円ですか!!」
CS 「高い技術を持ったテクニカル・トレーダーは
職人というか名人みたいなもので
高勝率で資金を回転させていきますから
すごい勢いで資金を増やします。」
「それを見て、
この人は無限ATMを
持ってるんだな・・・。
世の中には
こんなスキルが
存在したんだ。
と感心したのを憶えています。」
「世の中に出回っているFX商材は
特定の相場でしか通用しないもので、
販売者自身が手法原理を十分理解しておらず
相場状況が変わると
ボコボコやられて消えていくケースが
9割以上なのですが、
ごく稀に相場原理を完全に理解していて
上から下まで獲れる
藤井聡太みたいなレア物がいるんです。」
「当時はヒマがあったら
その億トレーダーのトレード手法を
分析・パターン化して
検証ソフトで練習したり、
能力を波動転写でコピーしたものです。」
「それに加えて金融知識を学んだり、
他のトレードスキルを付け加えて
自分に合うように論理化・再構築して
現在に至っています。」
劇団 「ずいぶん熱心ですね。」
CS 「わたしは昔から暗号解読みたいに
物事の仕組みや原理を分析するのが
好きなんですよ。」
「神秘行もそうやって自分で体系化して
レベルアップしたのですが、
トレードはすごく面白いですよ!」
「完全にハマったというか、
神秘行と並んで
人生を賭けた趣味ですね。」
劇団「でもさっきの億トレーダーってスゴイですね!」
CS 「別に10万円を200万円まで
一気に増やす能力は無くてもいいから、
10万円を確実に+10万円分増やせる
スキルがあれば
海外に避難しても何とか生き延びられます。」
「それが仙道サバイバル術の肝になります。」
「帝財コースで海外移住に色気がありそうな
Sさん、ラパンさん、Nさんの3人には
様子を見ながらわたしなりにヒントを
与えているので
海外で生き延びられるレベルの
トレードスキルを
なんとか身につけて欲しいものです。」
(コメント部分↓)
>そういえば20年近く前に、気功で手も触れずに
>相手を倒す柳龍拳というテレビにも出た合気の達人が、
>総合格闘家と試合を行い瞬殺されてネットで話題になりました
柳龍拳ですか!
動画③ 気で人を投げ飛ばす
わたしが何度か行った事ある
寿司屋の常連だそうですよ。
怪しい看板のサロンを開いています。
会ったことはないですが。
>探したら動画ありました
>酷すぎるので閲覧注意です
動画④
柳、気の毒ですよね。
>これは極端な例ですが、古武術家が現役の格闘家に
>試合で勝つのはまあ無理でしょうね
中国でも詠春拳とかの伝統武術家が
総合格闘家にボコられている動画が
ネットに上げられています。
動画⑤
でも、この柳をボコった総合格闘家は
この後、
合気道の塩田剛三のところにも
化けの皮を剥がしに行ったのですが、
何も出来ないままに
瞬間投げ飛ばされたそうです。
総合格闘家本人によると、
(塩田は自分を頭から落として
再起不能にできたけれど、
温情でわざと背中から
落としてくれた。)
と述懐していました。
古武術はリングの上では弱いけれど、
アスファルトの上で素手やナイフ使って
◯し合いしたら本当に強い人っていますから。
少林寺拳法なんて実戦性皆無の
お遊戯みたいに
バカにする人がいますが、
宗道臣が生きていた頃にいた
腹心の弟子は
喧嘩を売ってきた空手の猛者を一瞬で
半◯しにしたそうです。
宗道臣は拳法家(少林寺)を自称していましたが、
バックボーンは古武術・不遷流柔術ですから
動画⑥
そっち系でかなり強い人が
ボディガードしていたのでしょう。
このように古武術はたまに
本当に強い人がいるから要注意です。
(コメント抜粋部分終了)
劇団「こういう話を聞くと、
古流武術とかの護身術も
興味が湧いてきます。」
CS 「ただ、護身術といっても
これからは意味が変わりそうです。
劇団「どういう意味ですか?」
CS 「地球温暖化が進み
砂漠化・海面上昇により
2050年までに12億人の
難民が発生する予測があります。」
CS 「赤道付近から
12億人の人々が難民として
民族大移動が始まります。」
「飢餓や戦争・テロ・犯罪が
世界中で激化するんです。」
「弱肉強食の潰し合いの世界。」
「そう考えるとトランプ大統領が
他国への援助を打ち切り
難民を排斥し、
自国第一主義になり国を
閉ざすのはしょうがないことで、
今後、世界中の国々が
トランプと同じことをするように
なるのではないでしょうか。」
「東京も2050年には
気温45度で高温化。」
「加えて巨大台風、南海トラフ巨大地震
富士山噴火による大量降灰で
首都圏が壊滅する可能性が
高まっています。」
CS 「そう考えると
これからの時代は
ただ武術の技を身につけても
自分の身は守れない。」
「海外に避難しても
その土地で食べていけるスキルや
語学力を身につけることも
必要になってくる気がします。」
劇団「でも、海外に行けない人は
どうしたらいいんですか?」
CS「それは
自給自足生活のスキルを磨くこと
でしょうね。」
※次回の記事更新日は2月20日になります。
『コメント欄の利用について』
当ブログのコメント欄では記事に対する感想のみを受け付けており、
質問に対する回答はしておりません。
メールやメッセージでの質問、 問い合わせにも対応していません。
(新規受講者の受付は停止しています。)