賢い選択 | 遠隔気功操作 サイキック覚醒丹道周天法

遠隔気功操作 サイキック覚醒丹道周天法

背骨内部を気が通る丹道周天、クンダリニー覚醒を体験したCOSMIC SHAMANが、気功・仙道、神秘行に対する
考察を述べるブログです。

       

      賢い選択

劇団 「前回の記事は『ラピダス』ということで 
      

       半導体による技術大国日本の復活を目指して 
      5兆円の予算をかけて北海道 千歳市に

     建設を進めているラピダスについて 、

     台湾のTSMCや専門家の話から推察すると

     ラピダス稼働で1ヶ月あたりの電力消費量が

     100万kW以上増えるのに対して、

 

     逆に道内の火力発電所の廃止で

     150万kw減り

 

     泊原発も再開のめどが立たないという

     危機的状況に対して

     政府や企業、マスコミは何も言わず 
 

     周囲の一般人も

 

    (これからイノベーションで

     何とかなりますよ!)

     

     としか考えていない状況。

 
      それを見たCSさんは
  

     80年前と同じように

     インフラや補給の問題を考えず 
     希望にすがって戦争を始めて

     破滅に向かっていくんだな。

 

     と日本に見切りをつけた。

 

     という話だったんですよね。」

 

CS  「ハイ、そうです。」    

    「過去記事

     記事にしないでおこうと思っていた暗示的エピソード

     の中で、

 

 

   (未来が見えない人が増えている。)

 

    という話をしましたが、

     

    北海道はまだ見える人が多いので

 

    やはり何か起きる時の被害規模は

 

    東海>関東>関西

 

    の順になるのでは?

 

    と予測しています。」

 

   「個人的には、

 

    今みたいな世の中が続くのは

    いいとこ10年くらいだろうから

    毎日生きていることに感謝して

    大切に人生を送らないといけないな。

 

    と日々感謝するようになりました。」


劇団 「そのうち気功の元師匠みたいに、

 

    いつも愛をありがとう!

   世界が愛に包まれますように・・・。

 

     なんて留守電メッセージを

     吹き込むようになるんじゃないですか?(笑)」

 

    「でも半導体事業があんなに電気を食うとは

     意外でした。」

 

CS  「電気だけじゃなく地下水資源も大量に

     消費します。」

 

     「これについては熊本のTSMCや

     北海道のラピダスについて 
   
     水資源が豊富という条件で選ばれた

 

     という報道を目にするのですが

     その量が半端じゃないんです。」

 

劇団 「半端じゃないといいますと?」

 

CS  「以下の記事を見ますと、

           台湾のTSMC科学工業団地3か所で

     1日19万3000トンの水を使用します。」

 

 

劇団 「1日19万3000トンと言われてもピンときませんね。」

 

CS  「1人が1日に消費する水の量は210リットル前後

     とされています。」

 

 

    「1トン=1000リットルですから、

     

     19万3000トン(=1億9300万リットル)を

     1人あたり(=210リットル)で割ると

     919.047となり

 

     1日あたり

     約90万人分の水を消費することになります。」

 

    「科学工業団地3ヶ所で90万人分ということは

     1か所あたり約30万人分。」

 

    「TSMCの工場が出来る熊本市の人口が

     70万人前後ですから

 

     熊本市の人口の半分くらいの水を

     消費することになります。」

 

劇団 「地球温暖化で水資源が枯渇している状況で

     すごい量ですね!」

 

CS  「しかも、半導体製造で消費する水は

     一般の生活用水と違って

     かなり純度の高い貴重な水になります。」

 

 

CS  「その地下資源水は年々減少傾向です。」

 

       

劇団 「よく(日本の貴重な地下水源が中国資本に買われている!)

     みたいな話を聞きますが、

     

     半導体製造でも日本の地下資源水が

     枯渇しちゃうんでしょうか?」

   

CS  「台湾や日本が製造する半導体は

     最終的には米国のApple製品や

     MetaやGoogleが開発しているAI、

     

     米国の軍事産業に利用されるわけですから

     台湾も日本も外資に食い尽くされる

     のでしょうね。」

 

劇団 「そこまでヒドイんですか?」

 

CS  「特に生成AIは破滅的です。」

 

劇団 「生成AIってChatGPTとかですよね。」

 

 

    「最近、Bingを立ち上げると出てきます。」

 

CS  「生成AIについても

 

     産業革命以来の

         人類の歴史を一変させる発明

 

    経済効果600兆円

  

    みたいな良い面しか言わないんです。」

 

 

劇団 「AIに仕事を奪われて失業者が増える

     みたいな話はよく聞きますが。」

 

CS  「やはりインフラの問題について誰も発言しません。」

 

    「この問題についてメディアで語った人は 
     わたしが知る限りでは一人しかいないです。」

 

    

劇団  「青木大樹さんですか。」

 

CS  「某経済番組で彼が生成AIについてのデメリットを

     解説していました。」

 

 

CS 「まず1点目は

 

    生成AIの運用・維持のための専用サーパーの費用が

    現在よりも7倍近くかかる。

 

劇団 「やっぱりお金がかかるんですね。」

 

CS 「2点目は、

 

    民間シンクタンクの調査によると

   2030年に生成AIを活用するためには

   日本国内で現在の6倍の電力が必要。

 

   世界全体では現在の15倍の電力が必要となる。

 

   AIの普及となると

   これから深刻な電力の問題が懸念されている。

 

劇団 「日本国内で6倍の電力が必要ですかぁ!!!!!

 

CS 「これは日本はもうもたないですね。」

   

   「ラピダスと同じで、

 

    日本人は経済効果や良い面ばかり考えて

    インフラや補給線を考えずに

 

    火力発電所廃止・原発再稼働停止、

    太陽光発電への転換、

    

    企業はガソリン車をEV車に次々切り替え

    生成AIもどんどん取り入れて

    更に消費電力を上げていくんです。」

 

   「わたしが

 

   このまま行ったらヤバいんじゃない?

   

    と心配しても、

 

    イノベーションが起きますよ!

 

    神風吹きますよ!

 

    と希望を信じて進撃を続けるんです。」

  

 

CS 「そして思いっきり消費電力を上げた

    2030年代に

    

    温暖化で風速70mを越える

    スーパー台風が連続襲来、

 

 

    電源インフラが破壊されて

    復旧作業が進まないところに

    南海トラフ巨大地震

 

    米軍避難後の日本を救助するため

    人民解放軍&ロシア軍が進駐

 

 

    という

    日本壊滅の最悪シナリオのピースが

    揃ってきました。」

 

   「ラピダス、TSMCによる大量電力消費、

    記録的猛暑による電力不安定化、 

    社会全体のEV化促進、

    生成AIで6倍の電力需要、

 

    米中対立激化、中露接近、

    ウクライナ反転攻勢の失敗による

    中露の凶暴化など

 

    最悪シナリオへの流れは加速する一方です。」

 

劇団 「ウクライナの反転攻勢って失敗しているんですか?」

 

CS 「最近、ウクライナに有利な提灯記事しか書かないはずの 

    英国BBCがこんな記事↓を出していて驚きました。」

 

 

 

劇団  「ウクライナ軍の4割近くが死傷してるって

      これもう無理ですよ!」

 

     「CSさんはウクライナ侵攻について

 

      10年後の未来の波動を読んだら

      なぜかロシアのエネルギーが

      上がっていて

 

      ウクライナは死んでるような

      未来の波動しか来ない。

   

      って言っていました。」

 

CS  「どう考えても制裁を受けている

     ロシアが弱体化して

 

     欧米の経済支援を受けるウクライナが

     上がっているはずなのに

     不思議ですよね。」

 

    「ただ日本の未来の波動は

     ウクライナ・ロシアの10倍は

     はっきり来ますから。」

 

    「自分でも、

 

     (えっ、なんでこんなはっきり来るの?)

    

     と不思議でしょうがないんです。」

 

    「普通、こんな強烈に来ないんだけど??」

 

    「国家レベルの未来の波動って

     もっと可変性があるはずなのに??」

 

         「悪くなることばかり続いているのも不思議なら、

     誰も気づかないのも不思議だし。」

 

    「80年前と全く同じ状況が再現されているのが

     興味深いので

     

     こうして記事のテーマとして

     何度も取り上げているんです。」

 

劇団 「CSさんも日本の未来は不思議なんですね。」

 

CS  「このように流れがどんどん悪くなっているのに

     99%以上の日本人はそれに気づかず、

 

     希望を信じて生真面目に

     イノベーションや脱炭素、

     SDGsに邁進していくのでしょうね。」

 

    「日本人は80年前を遥かに越える苦しみを

     求めているのでしょうか。」

 

    「こうなったら誰に何を言っても無駄な気がしますが、

     個人的に興味を持ったテーマの忘備録として

     記事にしているわけです。」

 

    「わたしが日本の未来の波動を読むと

     とてつもなく嫌な感覚が来たり、

     未来が見えない人が増えているのは

     

     10~20年後の巨大災害によって

     生じたエネルギーの余波を

   

     震源地から遠く離れた地震計測器のように

     感じ取っているのでは?

 

 

     と推察しています。」

 

劇団 「それが前回の記事に出た

     10~20年後に

       

     ①国内で安らかな死を迎える。

  

     ②海外拠点

 

     の2つのシナリオに繋がるわけですね。」

 

CS 「これについてもパダワンFさんと話しました。」

 

 

(以下はCSとパダワンFさんとの会話です。)

   ↓

 

CS  このようにガッツリ稼いだ未来が来るかどうかも
    マスクするしないひとつで変わったりするんです。

    でパダワン、マスクはどうする?


パダ 熱中症になったら嫌だからマスクしません!
 

CS  ・・・・・・・・・。

 

    まぁ、確かに熱中症も心配だからね。

 

    特にサラリーマンや学生とかは

    同調圧力の強い日本では

 

    他人がマスクを外したら

    自分も外すとか

    他の人と同じ行動した方が

 

    大きいリターンは得られなくても

    楽に生きられたんだよね。

 

    北朝鮮やシリア、エルサルバドル

    あたりと比べたら

    日本なんか天国だから。

 

    今まではみんなと同じ生き方してれば

    人類全体を考えると

    日本人はかなりいい暮らしできたんだよ。

 

    悲しいかな

    あと10年かそこらで

    その天国も地獄になってしまう

    可能性がかなり高い。

 

    地球温暖化と脱炭素は

    日本と相性が悪すぎる。

 

    おそらく破滅の未来は変わらない。

 

    わたしはもう若くないし独身で

    神秘行とか大きい願望はもう叶ったから、

 

    残りの人生をFXと術で遊んだら

    いずれ日本が巨大災害で壊滅した時に

 

    美しい自然の山奥の別荘で

    好きな高級ワインをたらふく飲んで

 

    気持ちいいまま死んだ方が

    楽でいいんだよね。

 

    正直、上位の存在が許してくれるなら

    面倒な海外なんか行かないで

 

    壊滅後の地獄を見る前に

    死んで日本の土になりたい。

 

    それで十分だし

    わたしにとって

    一番賢い選択なんだよ。

 

    未来の日本で

    下手に生き延びた方が

    悲惨な地獄を見ることになる。

 

    それが何となくわかるんだよ。

 

    パダワンみたいに若い人や

    子供がいる人達は大変だね。

 

    さっさと死ぬのも

    まだ未練があるだろうし。

 

    でもパダワンは今FXで努力すれば

    その資金でどこか海外に移住して

    豊かな生活を送れるかもしれない。

 

    日本がどの程度、壊滅するかも

    その時にならないとわからないから

 

    あえて残っているのもいいんだろうけど

    選択肢を持つことには

    アドバンテージがあるし

 

    とりあえずFXで頑張ってみたら

    いいんじゃない?

 

    こうしてパダワンになったのも

    なにかの縁だから

 

    わたしも出来るだけの

    サポートはするからさ。

 

パダ  ・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

  

      つづく

 

 

 

次回の記事更新日は9月20日になります。 

『コメント欄の利用について』 
 
当ブログのコメント欄では記事に対する感想のみを受け付けており、 
質問に対する回答はしておりません。 

 メールやメッセージでの質問、 問い合わせにも対応していません。 
(新規受講者の受付は停止しています。)