イベントバナー

 

 

随分前に契約したスペーシアギアについて、

ディーラーから、11月中旬から生産が始まり

12月中旬頃に納車との連絡がありました。

 

待ちに待った納車であり、

今乗っているアルトラパンの車検切れに

なんとか間に合いそうで一安心。

 

奥さんと息子は

ラパンが可愛くて気に入っており、

今更、手放したく無いと言い始めてます。

一切、聞く耳を持ちませんが。

 

 

さて、今年最後のキャンプレポです。

SnowPeakWay 関東 3rd

成田ゆめ牧場 に参加してきました。

 

 

少々前段が長くなりますが、

レポをどうぞ!

 

 

 

 TODAY'S
 
SnowPeakWay 関東 3rd
成田ゆめ牧場

 

 
 

STEP.1Road to SnowPeakWay

 
以前から、SnowPeakが主催している
SnowPeakWayに興味があり、
何度か応募して当選していましたが、
都合が悪くキャンセルが続いてました。
 
今年こそはと、
仕事とプライベートのスケジュールを
調整に調整を重ねて抽選に参加し、
9/30に当選通知を受領しました!
なんとなく当選する気がしてました(笑)
 
 
■SPW限定ECOカップ
当選通知メールを読んでいくと、
イベント案内と合わせて、
SnowPeakWay2022限定ECOカップの案内があり、
当選者しか購入できないということで、
記念に購入してみました。

 

 
■SnowPeakWayエントリーポイント
また、SnowPeakWayエントリー
ポイントプレゼントがあり、
期間内に点灯でメールを見せると
100ライフバリューポイントが貰えます。
 
 
 

STEP.2装備強化

 
せっかくSnowPeakWayに行くので、
勇気を出してIGTに手を出そうと思い、
一気に装備を強化してみました。
 
無駄遣い&収納場所が無いことに、
奥さん怒る怒る。
 
 
せめてもの努力(?)で、
マルチファンクションテーブル竹は、
これまで貯めていた
スノーピークポイントで購入しました。
 
スノーピークポイントで交換できる品に惹かれず、
雪峰祭ついでに直営店で購入するので、
少しでも出費を抑えました。
 
後日、投稿しますが、
購入した場所と商品の一覧です。
 
天板多くない?とツッコまれそうですが、
そもそも竹•ステンレスの天板が売ってなく
慌てて見つけたものから購入し、こうなりました。
(=結果、無駄遣い!)
 
 
 
■Wild-1
・IGT アイアングリルテーブル フレーム
Alpen Outdoors FlagshipStore 柏店
 
 
■LAND STATION TOKYO
・IGT マルチファンクションテーブル竹
 
 
■SnowPeak  公式EC
・IGT ステンレストレー 1ユニット ×2個
 

・Kids Reflective PT Tshirt Land Lock 

 
ここに挙げた以外にも購入したものがありますが、
カードの請求が恐ろしくて見れない•••。
 
 
 

STEP.3出発~チェックイン

当日は7時にレンタカー屋で車を借り、
思った以上に荷物が多く、試行錯誤しながら
1時間ほどかけて荷物を積み込みます。
 
 
今回借りた車はカローラツーリングですが、
結果、それでも荷物が載りきらずに、
いくつか持って行くのを諦めた道具もあります。
(出典:ニッポンレンタカーHPより)
 
積み方の問題なのか、
余計なモノを持って行き過ぎなのか…。
次回はミニバンやワンボックスにしないと。
 
 
 
8時半頃に自宅を出発し、
10時少し前に成田ゆめ牧場に到着です。
 
1時間半ぐらいのドライブだったので
精神的にも、身体的にも負担が無く、
近場のキャンプ場、最高!
 
 
入口に到着すると、
チェックイン待ちの車が3台程止まってました。

 

 

スノーピークスタッフの方が検温をして、

名簿チェックとサイト説明をしてくださり

イベント資料を受け取り移動します。

2台ずつ処理しているので、時間はかかりません。

 

 

SnowPeakWayの申込時に

電源サイトを選択したので、今回はBサイトです

 

 

まだ8組ほどしかいなかったので、

管理棟に近い空いているサイトに陣取ります。

 

 

全くキャンプが始まってませんが、

長くなってきたので続きはまた次回へ!

 

 

 

 
とても楽しい時間を過ごさせていただいた
SnowPeakスタッフと
成田ゆめ牧場に感謝と敬意を表して。
 
 

 

乱文失礼しました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ